「ママとヴァイオリンの競争☺」
先週末で、息子さんのO君が自国へ帰ったため、今度はO君のためだけでなく、ご自分の楽しみ(趣味)として始めたAさんです。
「ピンポーン」というドアベルで扉を開けると、「まるで大学生のような」Aさんがニコニコ立っていらっしゃいました。
O君との最後のレッスンの時に
「ママもヴァイオリンを買ったの。O君とヴァイオリンの競争!」
と満面の笑顔でAさんはおっしゃっていました。
祖国に帰ったO君は、自然あふれる場所で、学校が始まる前の休暇を思う存分楽しんでいるそうです。新しいヴァイオリンの先生も見つかって、ヴァイオリンは続けてくれる予定です。
O君が帰ってしまって、ちょっと寂しそうなAさんです。
でも、ヴァイオリンのレッスンが始まると、今まで以上にとても真剣にレッスンを受けていらっしゃいました。
1レッスンまるまるご自分の時間ですので、O君と一緒にレッスンを受けている時とは、進むスピードがだいぶ違います。
サマーコンサートの時に、
「今度はコンサートに『サン・サーンス作曲 白鳥』が弾けるようになりたいです」
とおっしゃっていらしたので、それに向けてヴァイオリンの練習するモチベーションが少しでも上がってくれたらと思い、(ちょっと早めですが)『白鳥』の楽譜もお渡ししました。
基礎をしっかりと身につけながら、「O君にも誇れるように(ビックリ!してくれるような(^^))」ヴァイオリン、頑張りましょうね!
関連記事
-
-
幼くてもヴァイオリン名教師
夏休みに、祖父母宅に「お泊まり」したK君。 ヴァイオリンを持って行ったK君は、お …
-
-
お祭りの前のヴァイオリン♫
「ヴァイオリンのレッスンの後に近くのお祭りに行くことになっています。」 と、Aち …
-
-
ママと同じ教本に
「スプリング・コンサート」で、教本「バイオリンのおともだち」を16曲演奏したMち …
-
-
クリスマスコンサート 2
今回の「クリスマスコンサート」が始めてのヴァイオリン出演のRちゃん。ヴァイオリン …
-
-
サマーコンサートが近づいてきました
来たる7月21日(火)午後2時より、当教室のサマーコンサートが開催されます この …
-
-
自分からヴァイオリン練習!
「最近、自分から練習するようになりました。」 とHちゃんのお母様のご報告。 「サ …
-
-
ヴァイオリン練習レベルアップ♪
「ヴィヴァルディ作曲 コンチェルト イ短調」は、サードポジションを習い始めてから …
-
-
ヴァイオリンを持ったまま1時間
先月スタートのSちゃんとお母様のAさん。 「ハタのおけいこ」も始めました。 Sち …
-
-
ヴァイオリンの譜読み
楽譜に「ドレミ」などの音名さえ書いてあればスイスイとヴァイオリンを弾けるT君。 …
-
-
ひとりで弾けるように
先週3歳になったSちゃん。 今日もニコニコレッスン室に入ってきました。 「ハタの …
- PREV
- ヴァイオリンの左指先の力
- NEXT
- ヴァイオリンのコンサートを頑張って