サマーコンサートを終えて 2
「カエルのうた」をレッスンの時より ずっと立派な音色で弾けたYちゃん。お母様のピチカートでの伴奏も素敵でした。
コンサート翌々日の今日のレッスン。
「ロマンス弾きたい!」
「リーディング作曲 ロマンス」は、お母様のKさんがサマーコンサートで弾いた曲です。
少しアドバンスかもしれませんが、早速弾いてみることにしました。
Yちゃんは、この夏休みに「ロマンス」の他に「HAUCHARD」のG-durの音階をがんばる予定です。
お母様のKさんは「HAUCHARD」の121番「Gai refrain(ちょうちょ)」から123番の左指の斜めに移動するテクニックの練習を弾きました。
それから、新しく「リーディング作曲 コンチェルト」の譜読みをしました。
お母様のヴァイオリンレッスンを、Yちゃんは(遊びながらですが)よく聴いています。
「サマーコンサートに参加して、Yちゃんのヴァイオリンのモチベーションがアップして良かったです。」
と、お母様のKさんはとても嬉しそうな笑顔でおっしゃっていました☺
関連記事
-
-
ヴァイオリンのレッスンノート
今日が2回目のレッスンのCちゃん。 「ヴァイオリンのレッスンノートを用意しました …
-
-
ヴァイオリンのおけいこ
日本のヴァイオリニストで「鷲見三郎先生」を知らない人はまずいないと思います。 研 …
-
-
お誕生日プレゼントはヴァイオリン♫
今日がお誕生日のK君。 朝8時からお母様とレッスンにいらっしゃいました。 「サイ …
-
-
ヴァイオリンで自作自演♪
銀色の折り紙の裏に「初めて作った曲」を書いて、ヴァイオリンで弾いてきたY君。 最 …
-
-
妹のヴァイオリン準備も
絶対音感教育「ハタのおけいこ」も白鍵の9種類が全部分かるようになってきたHちゃん …
-
-
今月からヴァイオリンレッスンスタート
最初に丁寧にしっかり覚えたいのは、弓の持ち方です。 小さなお子様ほど指に力は入り …
-
-
楽譜が読めるようになってから
先月楽譜を読むコツをつかんだMちゃんは、自分の目でしっかり楽譜を解読しながらヴァ …
-
-
K君のお気に入りの曲
K君は、前回のレッスンからアンサンブルの出来る「日の丸変奏曲」を始めました。 「 …
-
-
バレエの前のヴァイオリンレッスン
今朝は8時からヴァイオリンレッスン! Aちゃんは、10時から始めるバレエ教室の前 …
-
-
マイ・ヴァイオリンはやっぱり嬉しい
先日買ってもらったばかりのヴァイオリンを持って記念撮影! 自分のヴァイオリン、嬉 …
- PREV
- 自分から「ヴァイオリン練習するよ!」
- NEXT
- 夏休みのヴァイオリンレッスン