夏休みのヴァイオリンレッスン
夏休みのお子様達は、学校のある時にはないイベントが結構あります。
(前回のレッスンと今回のレッスンの間に学校の修学旅行があったので、そんなにはヴァイオリン練習は出来なかった)Mちゃんは、元気にレッスンを受けています。
「セヴシックOp.1」からレッスンスタートです。セヴシックシリーズは、左指のテクニック上達のための機械的な練習です。子どもはもちろん、大人も苦手な方が少なくありませんが、Mちゃんは量を少なめにして がんばっています。
「HAUCHARD」のサードポジション練習は10番のアルペジオを弾いています。
曲は「ザイツ作曲 コンチェルト第2番 第一楽章」を弾いています。
2回通して ちょっと忘れかけているところを思い出しました。この夏休みに「第一楽章」を仕上げて、次に進む予定です♪
関連記事
-
-
クリスマスコンサート 6
今年の「クリスマスコンサート」が2回目の出演になるH君。 今回は「ヴァイオリンの …
-
-
クリスマスコンサートの曲を
レッスン室に元気よく入って来たHちゃん、 「先生、私ね、クリスマスコンサートに弾 …
-
-
間もなく3歳のK君のヴァイオリン
「時間はわずかですが、毎日弾いています。」 とお母様のSさんがにっこりおっしゃっ …
-
-
ヴァイオリンの朝練習始めました!
家からちょっと遠い小学校に通うMちゃん。 「先生、今日の朝、弓の体操やってから学 …
-
-
夏休みのヴァイオリン 2
小麦色、楽しい夏休みを想像させる雰囲気の生徒さんたち(*^^*) …
-
-
オーケストラの絵本
先日、MちゃんとRちゃんのお母様から 「教室に置いて、生徒さん皆さんで読んで頂け …
-
-
サマーコンサートに向けて 5
今回初めてコンサートに参加することにしたH君。 レッスン室に入って来て、ヴァイオ …
-
-
やっぱり嬉しい自分だけのヴァイオリン
先日お子さんのヴァイオリンを購入されたお母様から嬉しいメールが届きました。 「自 …
-
-
クリスマスコンサートに向けて
以前、音大の名誉教授ヴァイオリンの先生が 「発表会は小さい子がいないと、おもしろ …
-
-
あご当てを取り替えて
弾いているうちに、なんとなくヴァイオリンから あごが浮いてしまうJ君。 「あご当 …
- PREV
- サマーコンサートを終えて 2
- NEXT
- プチ「サマーコンサート」