千歳船橋駅徒歩5分。世田谷区桜丘でヴァイオリンを習うなら。

武田ゆりヴァイオリン教室

夏休みのヴァイオリンレッスン

   

夏休みのお子様達は、学校のある時にはないイベントが結構あります。

(前回のレッスンと今回のレッスンの間に学校の修学旅行があったので、そんなにはヴァイオリン練習は出来なかった)Mちゃんは、元気にレッスンを受けています。

 

「セヴシックOp.1」からレッスンスタートです。セヴシックシリーズは、左指のテクニック上達のための機械的な練習です。子どもはもちろん、大人も苦手な方が少なくありませんが、Mちゃんは量を少なめにして がんばっています。

「HAUCHARD」のサードポジション練習は10番のアルペジオを弾いています。

曲は「ザイツ作曲 コンチェルト第2番 第一楽章」を弾いています。

2回通して ちょっと忘れかけているところを思い出しました。この夏休みに「第一楽章」を仕上げて、次に進む予定です♪

 - 未分類

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

ヴァイオリンの日は

今日は一人でヴァイオリンに来たMちゃん。自転車できました。 「セヴシックOp.1 …

ハロウィンのヴァイオリン教室 1

「ハロウィンが近いので、『スパイダーマン』に仮装してきました🎃」 とM君とお母様 …

ヴァイオリンのやる気スイッチオン!

「ここのところ、ヴァイオリンをやる気が結構あるんです。」 とお母様。 Mちゃんは …

ヴァイオリンの楽譜が読めるように!

教本「ヴァイオリンのおともだち」を全曲暗譜で毎日(半年以上)弾いていたMちゃん。 …

新年ヴァイオリンレッスンスタート♪

昨日から、2018年のヴァイオリンレッスンがスタートしました。 お正月休みで「練 …

クリスマスコンサート 3

「クリスマスコンサート、出る!」 と元気よくHちゃんは言いました。 H ちゃんは …

絶対音感トレーニング順調に

絶対音感トレーニングを始めた生徒さんたちは、順調に耳が育っています。 お家の方々 …

夏休み集中レッスン

「学校のある時は時間がとれないのですが、夏休みに何度かお願いします。」と、久しぶ …

今度はひとりで

今日のレッスンも「弓の体操」からスタートのAちゃんとお母様のKさん。 Aちゃんは …

ヴァイオリンの楽譜を読みながら

背は高めですが、小学生になるまでは2年近くあるHちゃん。 今年になって始めた「H …