間もなく3歳のK君のヴァイオリン
2015/08/06
「時間はわずかですが、毎日弾いています。」
とお母様のSさんがにっこりおっしゃっている通り、K君は楽器の用意や、ヴァイオリンを構える動きがスムーズです。
今日は、前に同じ歳のHちゃんもいたので、とっても張り切ってレッスンが始まりました!
毎回のレッスンで、ヴァイオリンを弾いている時間が着実に長くなっています。
ちょっと疲れちゃっていても、新しい曲や、新しいテクニック習得は、前向きに取り組んでいるK君です。
(もちろんお母様の「すごい、K君!」の応援も絶大な効果です♪)
今回は「バイオリンのおともだち」の「ありさん」に進みました。
1(人差し指)に続いて2(中指)に挑戦です。
シールをはって、お指の位置を確かめます。
お母様のSさんも、セヴシックのOp.1-1 を前向きに着々と練習していらっしゃいます。
また今度のレッスン、楽しみにしていますね!
関連記事
-
-
ヴァイオリンの楽しみ プラス・アルファ
Kちゃんは、当教室にヴァイオリンのレッスンに通う以外にも 「梅ヶ丘ジュニアオーケ …
-
-
ヴァイオリンのボーイング
始めた時から「ヴァイオリンの構え方」「弓の持ち方」の良い形を、根気よくていねいに …
-
-
ヴァイオリンのチューニング(調弦)に挑戦
ヴァイオリンは、自分でチューニングできる楽器です。 きちんとピッチの合っているヴ …
-
-
プチ「サマーコンサート」
コンサート当日、都合により参加出来なかったAちゃんとお母様のKさんの「プチ サマ …
-
-
ヴァイオリン譜が読めるように
Kちゃんは、ここのところヴァイオリンの譜読みの力がずいぶんついてきました! *楽 …
-
-
コンサートのリハーサル 2
Mちゃんが、今度の「スプリング・コンサート」で演奏する「ハンガリー民謡 マジャー …
-
-
熱心にヴァイオリン練習♪
今月からヴァイオリンを始めたMちゃん。お家でも、とても良く練習しているそうです。 …
-
-
クリスマスコンサート 6
今年の「クリスマスコンサート」が2回目の出演になるH君。 今回は「ヴァイオリンの …
-
-
クリスマスコンサートを終えて 2
コンサート初出演は「ヴァイオリンのおともだち」から「まっすぐたいらに」「おいしい …
-
-
HAUCHARDに入りました♪
当教室では、幼いお子様は、教本「ヴァイオリンのおともだち」という教本を使っていま …
- PREV
- お祭りの前のヴァイオリンレッスン
- NEXT
- ヴァイオリンのチューニング(調弦)