サマーコンサート無事終了♪
2015年 ヴァイオリン&ピアノのサマーコンサート が無事に終了しました。
今日も大変な暑さでしたね!
予定していた演奏者は、全員参加で、皆様それぞれ良い演奏を聴かせて下さいました。
会場が広くないため、舞台ウラもそのまま見えるコンサートでした☺
(そして演奏者にとっても、聴衆が目前というのは、ちょっと緊張します)
開放弦を「ヴァイオリンの良い基本の奏法で」の目標だった生徒さん、ずいぶん頑張りました。
ヴィブラート目標の生徒さんも、きれいなヴィブラートでしたね!
ハプニング続きで思うようにレッスンを受けられなかった生徒さんも、ちゃんと練習をして出演してくれました☺
朝「明るく楽しいコンサートになればいいなと思って贈らせて頂きました。」という生徒さんからのフラワーアレンジメントが届きました。そのフラワーアレンジメントには、可愛らしいふくろうさんが覗いていました。
このふくろうさんに見守られ、どの演奏者も無事に演奏出来ました!
次回は「2015年 クリスマスコンサート」です。
(皆様お忙しい日々かと思いますが、少しでも多くの回数の練習を重ねていくと「ヴァイオリンの音色に深み」がでてきます♫また一緒に頑張りましょうね!)
関連記事
-
-
ヴァイオリン譜面台を2台に
当教室では親子でヴァイオリンをなさっている方が少なくないので、今日の朝 譜面台を …
-
-
ヴァイオリンの音色
3歳のHちゃんはもうすぐ幼稚園。入園式後、すぐに誕生日で4歳になるそうです。 幼 …
-
-
ヴァイオリンのアレグロ
ヴァイオリン曲で「アレグロ」といえば、フィオッコ作曲の「アレグロ」が、最初に出会 …
-
-
楽譜が読めるようになってから
先月楽譜を読むコツをつかんだMちゃんは、自分の目でしっかり楽譜を解読しながらヴァ …
-
-
プチ「サマーコンサート」
コンサート当日、都合により参加出来なかったAちゃんとお母様のKさんの「プチ サマ …
-
-
少しずつヴァイオリンに
「ヴァイオリンのレッスン、いつから始められるの?」 と、自分からすすんで始めたH …
-
-
時にはヴァイオリンで好きな曲も
譜面を読む力がずいぶんついてきたMちゃん。 教本「HAUCHARD」の最後のペー …
-
-
ヴァイオリンの8の字ボーイング
「8の字ボーイング」とは 元弓からダウン(下げ弓)するときは、ちょっと引きつける …
-
-
ひな人形飾りました
(レッスン室ではないのですが)ひな人形を飾りました! 昨年は飾りそびれてしまった …
-
-
ヴァイオリンの弓が手に馴染んできて 2
お家で、開放弦の練習を続けて頑張っていると、ヴァイオリンの音に深みが出てきます。 …
- PREV
- ヴァイオリンの速いパッセージを上手に🎶
- NEXT
- 2歳のK君、ヴァイオリン頑張っています!








