ヴァイオリンを始めて もうすぐ一年
いつもニコニコしながらレッスン室に入って来るK君は、
今日のレッスンでも、ずいぶん頑張りました!
絶対音感教育の「ハタのおけいこ」も、着実に進んでいます。
ヴァイオリンは「日の丸」を中心に練習しています。
K君は、まず弓の位置を確かめて、
左指の場所も確かめて、
楽譜も確かめながら、
良い音が出るように、ていねいに弾いています。
K君は、ヴァイオリンの音色に敏感。良い音が大好きです。
教本「バイオリンのおともだち」は、「はなのワルツ」を弾きました。
お母様のSさんは、
「セヴシックOp. 1」
「マザス エチュード」2番と3番
「エア・ヴァリエ」
を弾いています。
とにかくお忙しそうですが、ヴァイオリンを楽しんでいらっしゃいます。
レッスンが終わって帰り際に、お母様のSさんがK君に向かって
「Kちゃん、ヴァイオリンを初めてから 来月で1年になるのよ。」
K君もSさんも、この一年で ヴァイオリン上達しましたね♪
関連記事
-
-
サマーコンサートに向けて 7
「昨日、家でお辞儀の仕方を練習してきました。」 と、H君のお母様。 H君は「村川 …
-
-
一人でも練習♪
「弓の体操、ひとりでも練習したんだよ!」 と笑顔でK君は言いました。 「弓を持つ …
-
-
ヴァイオリンのおともだち
今回のレッスンで、Mちゃんは「バイオリンのおともだち」を20曲続けて弾きました。 …
-
-
お気に入りのヴァイオリンケース
「こっちのヴァイオリンがいい!」 と即決のSちゃん。 マイヴァイオリンが決まって …
-
-
生徒さんからのカード♫
「スプリングコンサート」に参加した生徒さんからの「カード」です。 ヴァイオリンを …
-
-
ヴァイオリンの開放弦の練習
ヴァイオリンを始めたばかりの方や、久しぶりにヴァイオリンを弾く方の場合は、先ず「 …
-
-
今度はヴァイオリンをやってみたい
今日の体験レッスンは小学3年生のCさん。 ヴァイオリンをやってみたい Cちゃんは …
-
-
クリスマスコンサートに向けて 1
クリスマスコンサートに演奏する曲を決めたHちゃんは、レッスンの時もいつもより張り …
-
-
一人でヴァイオリンレッスンの時も
Y君は、ほとんどの場合一人でヴァイオリンレッスンに来ています。 一人でも、一時間 …
-
-
ヴァイオリンの楽譜を読みながら
背は高めですが、小学生になるまでは2年近くあるHちゃん。 今年になって始めた「H …
- PREV
- ヴァイオリンの他にも
- NEXT
- ママと同じ教本に