今日はヴァイオリン教本◯番まで
教本「ヴァイオリンのおともだち」を弾いているO君は「今日は◯番まで弾く」と決めて、レッスンを始めています。
昨年最後のレッスンでも「今日は12番まで」と言って、キッチリ12番まで弾きました。
何度も同じ曲を弾いていますが、その分弾いている音に深みが出てきています。身体がヴァイオリンに馴染んできて、腕の余分な力が抜けてきているからです。O君は、ボーイングがとても上手です。特に弓を持つ親指のフォームが良いです。
お母様のTさんもO君と一緒にヴァイオリンを始めて、楽しみながら練習していらっしゃいます。お家でのヴァイオリン練習を 上手に生活に織り込んでいらっしゃいます。「クリスマスコンサート」では「ウェーバー作曲 狩人の合唱」を演奏なさいました。今は「アウリスのイフィゲニアより」を弾いています。
Tさんは(最初の頃「ヴァイオリンの基本の持ち方」を熱心に習得なさったので)この曲の冒頭の3音の重音も上手に弾いています。
教本「HAUCHARD」も、だいぶ終わりに近づいてきました。
「レッスンの後、飛行機に乗って実家に行きます。機内持ち込み用のレンタルケースを予約しました。」
関連記事
-
-
ヴァイオリンの右手親指は
「ブブーッブブーッブブーッピンポ~ン」 これは、ヴァイオリンの弓を持つ「右手親指 …
-
-
サンタさんにもらったヴァイオリンで
この前のクリスマスにサンタさんからヴァイオリンをもらったMちゃん。 ヴァイオリン …
-
-
ヴァイオリンで自作自演♪
銀色の折り紙の裏に「初めて作った曲」を書いて、ヴァイオリンで弾いてきたY君。 最 …
-
-
ヴァイオリンの左指が上手に
「お家でも、ヴァイオリンの弦を押さえる左指の形がとっても良いんです。」 とお母様 …
-
-
ベートーベンの交響曲「第九」
今朝の「毎日小学生新聞」より… 年末に「第九」が演奏されるのは日本だ …
-
-
クリスマスコンサートに向けて 1
クリスマスコンサートに演奏する曲を決めたHちゃんは、レッスンの時もいつもより張り …
-
-
つっかえることなしに20回!
ある程度のレベルの曲になってくると(どんなヴァイオリン曲でも)難しいパッセージが …
-
-
ヴァイオリンの構え方
ヴァイオリンの構え方がとっても上手なHちゃん。 今回のレッスンでも自然に「左手を …
-
-
ひとりで弾けるように
先週3歳になったSちゃん。 今日もニコニコレッスン室に入ってきました。 「ハタの …
-
-
お家ではヴァイオリン上手に
「今朝は、とっても上手にヴァイオリンを弾いていました。今日はやる気満々です!」 …
- PREV
- 可愛いチューナーで
- NEXT
- ヴァイオリンの「クッション製肩当て」