千歳船橋駅徒歩5分。世田谷区桜丘でヴァイオリンを習うなら。

武田ゆりヴァイオリン教室

今日はヴァイオリン教本◯番まで

   

教本「ヴァイオリンのおともだち」を弾いているO君は「今日は◯番まで弾く」と決めて、レッスンを始めています。

昨年最後のレッスンでも「今日は12番まで」と言って、キッチリ12番まで弾きました。

何度も同じ曲を弾いていますが、その分弾いている音に深みが出てきています。身体がヴァイオリンに馴染んできて、腕の余分な力が抜けてきているからです。O君は、ボーイングがとても上手です。特に弓を持つ親指のフォームが良いです。

お母様のTさんもO君と一緒にヴァイオリンを始めて、楽しみながら練習していらっしゃいます。お家でのヴァイオリン練習を 上手に生活に織り込んでいらっしゃいます。「クリスマスコンサート」では「ウェーバー作曲 狩人の合唱」を演奏なさいました。今は「アウリスのイフィゲニアより」を弾いています。

Tさんは(最初の頃「ヴァイオリンの基本の持ち方」を熱心に習得なさったので)この曲の冒頭の3音の重音も上手に弾いています。

教本「HAUCHARD」も、だいぶ終わりに近づいてきました。

「レッスンの後、飛行機に乗って実家に行きます。機内持ち込み用のレンタルケースを予約しました。」

 - 未分類

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

3歳前後のお子様のヴァイオリンレッスン

今週の3歳前後のお子様のヴァイオリンレッスン風景です 「お姉さんと一緒に弾きたい …

小さい頃からヴァイオリンを

2012年に、「ピアニストの脳を科学する 超絶技巧のメカニズム」(春秋社)という …

ヴァイオリン弾けたよ!

「先生、ラシドって弾けたよ!」 と元気よくレッスン室に入ってきたAちゃん。 「弓 …

ヴァイオリンの開放弦の練習

ヴァイオリンを始めたばかりの方や、久しぶりにヴァイオリンを弾く方の場合は、先ず「 …

一週間でヴァイオリンのサイズアップ

体験レッスンの時に、ヴァイオリンのサイズを試したところ、どう見ても「二分の一」で …

ヴァイオリンを楽しみながら

なにごともそうですが、ヴァイオリンも最初が大切です。 せっかくヴァイオリンのレッ …

妹のヴァイオリン準備も

絶対音感教育「ハタのおけいこ」も白鍵の9種類が全部分かるようになってきたHちゃん …

お気に入りのヴァイオリンケース

「こっちのヴァイオリンがいい!」 と即決のSちゃん。 マイヴァイオリンが決まって …

ヴァイオリン譜が読めるように

Kちゃんは、ここのところヴァイオリンの譜読みの力がずいぶんついてきました! *楽 …

ひとりでも弾けるように

「この3日間ほど、O君は急にモチベーションが上がってきたようです。」 と嬉しそう …