千歳船橋駅徒歩5分。世田谷区桜丘でヴァイオリンを習うなら。

武田ゆりヴァイオリン教室

今日はヴァイオリン教本◯番まで

   

教本「ヴァイオリンのおともだち」を弾いているO君は「今日は◯番まで弾く」と決めて、レッスンを始めています。

昨年最後のレッスンでも「今日は12番まで」と言って、キッチリ12番まで弾きました。

何度も同じ曲を弾いていますが、その分弾いている音に深みが出てきています。身体がヴァイオリンに馴染んできて、腕の余分な力が抜けてきているからです。O君は、ボーイングがとても上手です。特に弓を持つ親指のフォームが良いです。

お母様のTさんもO君と一緒にヴァイオリンを始めて、楽しみながら練習していらっしゃいます。お家でのヴァイオリン練習を 上手に生活に織り込んでいらっしゃいます。「クリスマスコンサート」では「ウェーバー作曲 狩人の合唱」を演奏なさいました。今は「アウリスのイフィゲニアより」を弾いています。

Tさんは(最初の頃「ヴァイオリンの基本の持ち方」を熱心に習得なさったので)この曲の冒頭の3音の重音も上手に弾いています。

教本「HAUCHARD」も、だいぶ終わりに近づいてきました。

「レッスンの後、飛行機に乗って実家に行きます。機内持ち込み用のレンタルケースを予約しました。」

 - 未分類

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

スプリングコンサートに向けて 1

来月の「スプリングコンサート」で 「HAUCHARD」の「Ding,ding,d …

コンサートのリハーサル 3

今回の「スプリング・コンサート」が、発表会デビューのMちゃん。 ヴァイオリンを当 …

山の音楽家ヴァイオリニスト

このところ、J君は お母様が「良く練習しています。」とニッコリなさるくらいヴァイ …

サマーコンサート・リハーサル 1

来週末、7月23日(土曜日)は「サマーコンサート」が、ヴァイオリン発表会「初デビ …

新しいヴァイオリンと新しい曲

「このところ、新しい曲を弾きたがります。」 とお母様のMさんがおっしゃっていると …

ヴァイオリンの朝練習しています♪

レッスンが終わっての帰り際に、Cちゃんのお母様が 「(Cちゃんは)毎朝30分くら …

ピアノ発表会にヴァイオリン賛助出演

今日は、伊豆下田の下田市民文化会館で行われた「ピアノ発表会」で演奏させて頂きまし …

ヴァイオリン、楽しい!

ヴァイオリンのレッスンが終わりに近づいた時、 「ヴァイオリン、楽しい!」 とつぶ …

3歳前後のお子様のヴァイオリンレッスン

今週の3歳前後のお子様のヴァイオリンレッスン風景です 「お姉さんと一緒に弾きたい …

3拍子にノリやすくする方法

日本では、4拍子や2拍子の曲が圧倒的に多いため、どうしても3拍子の曲は歌いづらか …