ペコちゃんのヴァイオリン
「ネットで見つけました。」
これは、お母様のAさんのヴァイオリンケース。
Hちゃんのケースは、キラキラのキティちゃんです。
黒いヴァイオリンケースは、パッと見た感じが似ていて間違いやすいので、(何でもよいですが)お気に入りのキーチャームを付けておくと安心です。
私も「ヴァイオリンを弾いているミッキーマウス」を持っています。音大時代に リュックの透明のポケットに入れていたので、だいぶ色あせていますが…
今日のレッスンで、Hちゃんは教本「ヴァイオリンのおともだち」の中から「まっすぐたいらに」と「どんぐりころころ」を弾きました。弓を持つ手の動かし方が、少し自然になってきました。
お母様のAさんは、前回のレッスンから一段と「ヴァイオリンの左指の押さえ方」「弓の持ち方とボーイング」が「良いとされている基本のフォーム」になってきました。
「今週は練習時間があったので」
とおっしゃっていましたが、「HAUCHARD」も「ウェーバー作曲 狩人の合唱」も よく練習してありました。
関連記事
-
-
スプリングコンサートに向けて 8
今回のレッスンは ちょっと遅めの時間だったので、少し眠そうなO君でした。 でも「 …
-
-
クリスマスコンサート 3
「クリスマスコンサート、出る!」 と元気よくHちゃんは言いました。 H ちゃんは …
-
-
クリスマスコンサート 1
「クリスマスコンサートに参加する!」 と、元気よく言ったM君は、ヴァイオリンを始 …
-
-
ヴァイオリンを鳴らす
Mちゃんは「弓をまっすぐに弾く」というのが上手です。 「ヴァイオリンを鳴らす」の …
-
-
ヴァイオリンの基本は大切
現在当教室に通っていらっしゃる方々は(ありがたく嬉しいことに)、ヴァイオリンの基 …
-
-
今年最後のヴァイオリンレッスンで
今週は「今年最後のヴァイオリンレッスン」が次々と行われています。 Hちゃんは、少 …
-
-
ヴァイオリンでアンサンブル
弾けるようになった曲は、何度でも楽しく弾くMちゃん。 「HAUCHARD」の他に …
-
-
草加の発表会
「松田かおりピアノ教室 ピアノコンサート」が無事終了しました♪ 今回は、ピアノも …
-
-
草加のヴァイオリン教室から
(講師の実家、草加のヴァイオリン教室の)お隣さんのお庭の柿を頂いてきました。 今 …
-
-
一人でも練習♪
「弓の体操、ひとりでも練習したんだよ!」 と笑顔でK君は言いました。 「弓を持つ …
- PREV
- レッスン室の窓から
- NEXT
- ヴァイオリンの松ヤニ