ヴァイオリンの譜読み
楽譜に「ドレミ」などの音名さえ書いてあればスイスイとヴァイオリンを弾けるT君。
「夏休みには おじいちゃんと譜読みの練習をしました。」
今、楽譜を読めるようにするスポット練習もしています。
今日初めて使った「譜読みのドリル」。
「学校で使っている鍵盤ハーモニカの ド は、ヴァイオリンでは どこの弦のどの指でしょう?」
最初のうちは音名をゆっくり考えながら答えてからヴァイオリンで弾いていたT君ですが、1ページ目の途中からスイスイ分かるように!
お母様も嬉しそうな笑顔で驚いていらっしゃいました。
ヴァイオリンは、「HAUCHARD」の49番の音階、59番の「Doux repos」、60番の「Reverie」。
「新しいヴァイオリン教本 第2巻」の「鳥がたよりを」と「スコットランド民謡 つりがね草」を弾いています。
「ガリガリ君(しかもオトナの味)を食べて元気をつけてきたからか、たくさんヴァイオリンを弾いたわね、T君」
と、お母様もT君が次に弾く「グルック作曲 アウリスのイフィゲニアより」のポイントレッスンです。
関連記事
-
-
ピアノ発表会にヴァイオリン賛助出演
今日は、伊豆下田の下田市民文化会館で行われた「ピアノ発表会」で演奏させて頂きまし …
-
-
3歳前後のお子様のヴァイオリンレッスン
今週の3歳前後のお子様のヴァイオリンレッスン風景です 「お姉さんと一緒に弾きたい …
-
-
ヴァイオリンの次の目標
「サマーコンサート」を終え、最初のレッスン。K君は、まず「コンサート」で弾いた曲 …
-
-
ヴァイオリンの譜読み
幼いお子様はほとんど、小学生でも楽譜を読むがスムーズでない場合は少なくありません …
-
-
一人でヴァイオリンレッスンの時も
Y君は、ほとんどの場合一人でヴァイオリンレッスンに来ています。 一人でも、一時間 …
-
-
サマーコンサート・リハーサル 1
来週末、7月23日(土曜日)は「サマーコンサート」が、ヴァイオリン発表会「初デビ …
-
-
ヴァイオリンレッスン、スタート!
水色のケースが良く似合うYちゃん。 静かなYちゃんは、ヴァイオリンのレッスンをと …
-
-
ハロウィンのヴァイオリン教室 1
「ハロウィンが近いので、『スパイダーマン』に仮装してきました🎃」 とM君とお母様 …
-
-
ヴァイオリンの日は
今日は一人でヴァイオリンに来たMちゃん。自転車できました。 「セヴシックOp.1 …
-
-
ヴァイオリンの左指が上手に
「お家でも、ヴァイオリンの弦を押さえる左指の形がとっても良いんです。」 とお母様 …
- PREV
- ヴァイオリンの弓の持ち方
- NEXT
- 自作のヴァイオリン曲