千歳船橋駅徒歩5分。世田谷区桜丘でヴァイオリンを習うなら。

武田ゆりヴァイオリン教室

ヴァイオリンの譜読み

   

楽譜に「ドレミ」などの音名さえ書いてあればスイスイとヴァイオリンを弾けるT君。

「夏休みには おじいちゃんと譜読みの練習をしました。」

今、楽譜を読めるようにするスポット練習もしています。

今日初めて使った「譜読みのドリル」。

「学校で使っている鍵盤ハーモニカの ド は、ヴァイオリンでは どこの弦のどの指でしょう?」

最初のうちは音名をゆっくり考えながら答えてからヴァイオリンで弾いていたT君ですが、1ページ目の途中からスイスイ分かるように!

お母様も嬉しそうな笑顔で驚いていらっしゃいました。

 

ヴァイオリンは、「HAUCHARD」の49番の音階、59番の「Doux repos」、60番の「Reverie」。

「新しいヴァイオリン教本 第2巻」の「鳥がたよりを」と「スコットランド民謡 つりがね草」を弾いています。

「ガリガリ君(しかもオトナの味)を食べて元気をつけてきたからか、たくさんヴァイオリンを弾いたわね、T君」

と、お母様もT君が次に弾く「グルック作曲 アウリスのイフィゲニアより」のポイントレッスンです。

 

 - 未分類

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

今日はサマーコンサート・リハーサル

今日は「2015年 ヴァイオリン&ピアノ サマーコンサート」のリハーサルを行いま …

サマーコンサートに向けて 4

今回の「サマーコンサート」では「HAUCHARD」の49番の「G-Durの音階」 …

クリスマスコンサートに向けて 3

今年のサマーコンサートで「日の丸変奏曲」をきれいな音で弾いたK君は、コンサート後 …

妹のヴァイオリン準備も

絶対音感教育「ハタのおけいこ」も白鍵の9種類が全部分かるようになってきたHちゃん …

弓を上手に持てるようになりました♫

ヴァイオリンの構え方がとても上手なHちゃんは、今日も「左手を右の肩に乗せて」左肩 …

ヴァイオリン曲を弾き込んで

春休みの今日、Yちゃんは一人で電車に乗ってレッスンにきました。 Yちゃんは「セヴ …

お気に入りのヴァイオリンケース

「こっちのヴァイオリンがいい!」 と即決のSちゃん。 マイヴァイオリンが決まって …

サマーコンサートを終えて 2

「カエルのうた」をレッスンの時より ずっと立派な音色で弾けたYちゃん。お母様のピ …

モチベーションアップの映画

「私が大好きな映画で、『ハート オブ ミュージック』というのがあるんですが、ご存 …

サマーコンサートが近づいてきました

来たる7月21日(火)午後2時より、当教室のサマーコンサートが開催されます この …