自作のヴァイオリン曲
「ヴァイオリンの曲、作ったんですよう!」
と、バックから折り紙に書いた楽譜を取り出したSちゃん。
「この曲ね、スンさん(四分休符)もスラーもあるの。」
「題名は何ていうの?」
「『悲しいな』って、いうの。」
するとお母様のAさんが、
「ヴァイオリンを弾きながら歌うところもあるんです。」
と、ちょっと笑顔でおっしゃっていました。
弾き始めたSちゃんの曲は、ヴァイオリンの様々なテクニックが入っていました。左指は4本とも活躍。「重音」「スタッカート」「スラー」「スラースタッカート」。しかも、10分近くの大曲!
「私の弾いている曲に出てくるいろいろな技巧を取り入れているようなんです。」
と、お母様。
Sちゃん、きれいな音で弾いていました。
この後「カエルのうた」「メリーさんの羊変奏曲」「狩人の合唱」なども弾いたSちゃんです♪
関連記事
-
-
ハロウィンの日のヴァイオリンレッスン
今朝、ヴァイオリンレッスンの後、ハロウィンパーティーに参加したMちゃん。 その帰 …
-
-
ヴァイオリンを弾いているから
「ヴァイオリンを弾いているから、僕頭良いんだ!」 とお家でO君が言っていたそうで …
-
-
ヴァイオリンの開放弦の練習
ヴァイオリンを始めたばかりの方や、久しぶりにヴァイオリンを弾く方の場合は、先ず「 …
-
-
「スプリング・コンサート」では
ドレスアップしている生徒さんたち。 開演5分前の会場(当教室のレッスン室)です。 …
-
-
ヴァイオリンの左指が上手に
「お家でも、ヴァイオリンの弦を押さえる左指の形がとっても良いんです。」 とお母様 …
-
-
コンサートのリハーサル 3
今回の「スプリング・コンサート」が、発表会デビューのMちゃん。 ヴァイオリンを当 …
-
-
基本形を大切に
「とにかく基本形が大事だと思っているんです。」 とK君のお母様。 K君が弾いてい …
-
-
きれいなヴァイオリンの音
今日も元気にニコニコレッスン室に入って来たK君。 「ハタのおけいこ」もやっていま …
-
-
ヴァイオリンが良い音で
幼稚園に入って、また一段と成長したHちゃん。 今日のレッスンも、弓の体操からニコ …
-
-
ヴァイオリン教室そばの「桜まつり」
今週末、4月5日は当教室のすぐそばの「千歳通り」沿い、笹原バス停のあたりで、「桜 …
- PREV
- ヴァイオリンの譜読み
- NEXT
- ヴァイオリン、がんばっています♪