千歳船橋駅徒歩5分。世田谷区桜丘でヴァイオリンを習うなら。

武田ゆりヴァイオリン教室

やっぱり嬉しい自分だけのヴァイオリン

   

先日お子さんのヴァイオリンを購入されたお母様から嬉しいメールが届きました。
「自分の楽器という事の偉大さ!外出して遅く帰宅したにもかかわらず、娘がケースを開けて一人練習を始めました。びっくりです!」
自分だけのヴァイオリンが持てるのは、モチベーションが上がりますよね!本当に良かったです。

一昔前は「安かろう悪かろう」だったヴァイオリンが「安くても、しっかり作ってあるので安心して使えるし、音も悪くない」ヴァイオリンに変わってきました。
ヴァイオリンは身長によってサイズが変わるので「お金がかかる」とか「ちょっと敷居が高い」とお思いの方も少なくないようです。
でも実は、
*普通の電子ピアノの価格より、お手頃価格です。(初心者が充分使える楽器が3万円台からあります)
さらに付け加えて、
*置く場所をとりません。
*ヴァイオリンは空中で音を鳴らすので、音量も意外に大きくありません。

中国では、ヴァイオリンはかなりの安価なものからあり、ピアノよりずっと身近な楽器だときいたこともあります。

自分だけの楽器は、自分だけの音が鳴ります。
これは余談ですが、美人ピアニストの先輩が「生徒さんを教えると、自分のピアノの音色が変わってしまうから、私は今のところ教えないのよ。」と言っていました。ちょっとびっくりしましたが、そうなのかなあとも思いました。
そう言えば、当教室の小さな生徒さんの中にもチューニング(弦の音を合わせる)をしようと小さな楽器にさわろうとした途端「私の楽器にさわらないで!!」…まあ、この場合は「ごきげんナナメ?」☺

IMG_3239

 - 未分類

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

スプリングコンサートに向けて 2

まだ「スプリングコンサート」に出演予定調整中のTちゃんと お母様のHさん。演奏予 …

今日のヴァイオリン体験レッスン

今日のヴァイオリン体験レッスンは、5歳の男の子とお父さん。 お二人ともヴァイオリ …

今月からヴァイオリンレッスンスタート

最初に丁寧にしっかり覚えたいのは、弓の持ち方です。 小さなお子様ほど指に力は入り …

新しいヴァイオリンと新しい曲

「このところ、新しい曲を弾きたがります。」 とお母様のMさんがおっしゃっていると …

クリスマスコンサートを終えて 2

コンサート初出演は「ヴァイオリンのおともだち」から「まっすぐたいらに」「おいしい …

楽しみにしていたヴァイオリン♪

今月からスタートのAちゃん。ヴァイオリンを始めるのを、本当に楽しみにしていたそう …

クリスマスコンサートに向けて 8

久しぶりのレッスンだったAちゃん。 元気にレッスン室に入ってきました。 絶対音感 …

サマーコンサートに向けて 3

今回のコンサートで「ウェーバー作曲 狩人の合唱」にチャレンジすることにしたS君。 …

草加の発表会

「松田かおりピアノ教室 ピアノコンサート」が無事終了しました♪ 今回は、ピアノも …

夏休み最後のヴァイオリンレッスン

今回の夏休みに、音楽会にも足を運んだY君。 「タタタターン!」 「ベートーヴェン …