千歳船橋駅徒歩5分。世田谷区桜丘でヴァイオリンを習うなら。

武田ゆりヴァイオリン教室

やっぱり嬉しい自分だけのヴァイオリン

   

先日お子さんのヴァイオリンを購入されたお母様から嬉しいメールが届きました。
「自分の楽器という事の偉大さ!外出して遅く帰宅したにもかかわらず、娘がケースを開けて一人練習を始めました。びっくりです!」
自分だけのヴァイオリンが持てるのは、モチベーションが上がりますよね!本当に良かったです。

一昔前は「安かろう悪かろう」だったヴァイオリンが「安くても、しっかり作ってあるので安心して使えるし、音も悪くない」ヴァイオリンに変わってきました。
ヴァイオリンは身長によってサイズが変わるので「お金がかかる」とか「ちょっと敷居が高い」とお思いの方も少なくないようです。
でも実は、
*普通の電子ピアノの価格より、お手頃価格です。(初心者が充分使える楽器が3万円台からあります)
さらに付け加えて、
*置く場所をとりません。
*ヴァイオリンは空中で音を鳴らすので、音量も意外に大きくありません。

中国では、ヴァイオリンはかなりの安価なものからあり、ピアノよりずっと身近な楽器だときいたこともあります。

自分だけの楽器は、自分だけの音が鳴ります。
これは余談ですが、美人ピアニストの先輩が「生徒さんを教えると、自分のピアノの音色が変わってしまうから、私は今のところ教えないのよ。」と言っていました。ちょっとびっくりしましたが、そうなのかなあとも思いました。
そう言えば、当教室の小さな生徒さんの中にもチューニング(弦の音を合わせる)をしようと小さな楽器にさわろうとした途端「私の楽器にさわらないで!!」…まあ、この場合は「ごきげんナナメ?」☺

IMG_3239

 - 未分類

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

今度はヴァイオリンをやってみたい

今日の体験レッスンは小学3年生のCさん。 ヴァイオリンをやってみたい Cちゃんは …

お祭りの前のヴァイオリン♫

「ヴァイオリンのレッスンの後に近くのお祭りに行くことになっています。」 と、Aち …

クリスマスコンサートに向けて

以前、音大の名誉教授ヴァイオリンの先生が 「発表会は小さい子がいないと、おもしろ …

サマーコンサートに向けて 3

今回のコンサートで「ウェーバー作曲 狩人の合唱」にチャレンジすることにしたS君。 …

今週のヴァイオリンレッスンポイント

今週のポイントは、弓を持つ右手親指の「あそび」です。 弓を持つ右手親指ががっちり …

小学生新聞記事に

毎日小学生新聞 土曜日「君たちの時代に 先輩からの手紙」に ヴァイオリニスト 前 …

ペンパルとヴァイオリンアンサンブル

「小学校1年生の時から文通を続けているお友達と、1年に1回アンサンブルコンサート …

コンサートのリハーサル 3

今回の「スプリング・コンサート」が、発表会デビューのMちゃん。 ヴァイオリンを当 …

サマーコンサート無事終了♪

2015年 ヴァイオリン&ピアノのサマーコンサート が無事に終了しました。 今日 …

ひな人形飾りました

(レッスン室ではないのですが)ひな人形を飾りました! 昨年は飾りそびれてしまった …