素敵なコーデでヴァイオリン
今日はレッスンの後に、お出かけのHちゃん。ちょっと素敵なコーディネートとヘアスタイルでした。
オシャレなHちゃんは、いつもより すまし顔。
「ハタのおけいこ(絶対音感教育)」も、キチンとやりました。
ヴァイオリンレッスンは「HAUCHARD」の25番からスタートです。25番は、G線の練習です。26番の「トンネルのように押さえる(隣の高音の開放弦に指がさわらないように押さえる)練習」まで頑張りました。それから29番の「Chemin faisant」(さんぽ道:遊歩道)という小品も少し弾きました。
お母様のMさんは「HAUCHARD」の116番「2つ、それから4つの音にかかるスラーの練習」、117番の「5度の音程感覚の指の練習」、118番「Romance」、119番「Ah! vous dirais-je maman(キラキラ星)」、そして121番の「Cai refrain(ちょうちょ)」まで弾きました。
最後に「鷲見五郎編曲 メリーさんの羊」も「ヴァリエーション4」まで弾きました♫
関連記事
-
-
曲を中心にヴァイオリン習得
当教室では、初心者の方や 小さなお子様用に、教本「バイオリンのおともだち」を使用 …
-
-
弓を上手に持てるようになりました♫
ヴァイオリンの構え方がとても上手なHちゃんは、今日も「左手を右の肩に乗せて」左肩 …
-
-
ヴァイオリンの大きさ
今日が2回目のレッスンのMちゃん。 レッスンの後、お母様のヴァイオリンを借りて弾 …
-
-
ボクのヴァイオリン♪
お兄ちゃんの弾いているヴァイオリンを習うのを楽しみにしているH君。 お家でのヴァ …
-
-
クリスマスコンサートに向けて 5
「サマーコンサート」で教本「ヴァイオリンのおともだち」の「あのつくもの なんだ? …
-
-
今年初めてのヴァイオリンレッスン
今日は、来週末の連休でお出かけ予定のある生徒さん方のレッスンがありました。 お家 …
-
-
少しずつヴァイオリンに
「ヴァイオリンのレッスン、いつから始められるの?」 と、自分からすすんで始めたH …
-
-
夏休み最後のヴァイオリンレッスン
今回の夏休みに、音楽会にも足を運んだY君。 「タタタターン!」 「ベートーヴェン …
-
-
クリスマスコンサートの曲ラストスパート!
「クリスマスコンサート」まで、あと2週間! 当教室のレッスン室で行う、アットホー …
-
-
ヴァイオリンを選ぶ理由
先日、始めた生徒さんのお母様が「なぜヴァイオリン?」「ピアノでない理由は?」と。 …
- PREV
- 春休みのオーケストラコンサートに
- NEXT
- バレエの前のヴァイオリンレッスン