千歳船橋駅徒歩5分。世田谷区桜丘でヴァイオリンを習うなら。

武田ゆりヴァイオリン教室

ヴァイオリン譜面台を2台に

   

当教室では親子でヴァイオリンをなさっている方が少なくないので、今日の朝 譜面台をもう一台並べてみました。

普段は、折りたたみ式のものを使っています。

折りたたみ式譜面台は、安定して乗せられるのは楽譜一冊まで。それも、開く場所で斜めになってしまったりします。楽譜への書き込みも、支えている必要があります。

でも、折りたたみ譜面台は持ち運びの時、コンサートでは大活躍です。

今日出してきた譜面台は、部屋の中だけでも移動する時に少し気を遣いますが(ぶつけたり落としたりすると家に損傷(T_T))、何冊か楽譜が置けて便利です。

 

私自身は、音楽高校に入学するまで「折りたたみ式譜面台」しか使ったことがありませんでした。

音楽学校には、今使っている譜面台のようなものがあり、とても欲しくなりました。ヴァイオリンでのアルバイトをするようになり、お金をためて最初に買ったのが譜面台でした。

今日のレッスン、多分楽譜が見やすかったかと思います☺

 - 未分類

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

演奏予定曲を30回!

今日レッスンのKちゃんは、 「昨日は、曲を30回弾きました!」 とニコニコしなが …

セヴシック頑張ります♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

「Tちゃんは、セヴシックOp.1の練習を結構気に入って弾いています。」 とお母様 …

ヴァイオリンのレッスンバッグ

「外出先でこの生地を見つけて、ヴァイオリン用のレッスンバッグを作りました。」 「 …

ヴァイオリン練習の工夫

Hちゃんのお母様は、Hちゃんが少しでもヴァイオリンの練習が楽しくなるように、いろ …

夏休み集中レッスン

「学校のある時は時間がとれないのですが、夏休みに何度かお願いします。」と、久しぶ …

クリスマスコンサートを終えて 1

昨日の「クリスマスコンサート」では、良い演奏が多く、生徒さん皆様のヴァイオリン上 …

ヴァイオリンのレッスンノート

このところ、読譜力がついてきて、集中力も続く時間が増えてレッスンで弾ける量が多く …

ヴァイオリンのチューニング(調弦)

ヴァイオリンのチューニングのためのボーイング ヴァイオリンの調弦をしてみると、2 …

ヴァイオリンの左指が上手に

「お家でも、ヴァイオリンの弦を押さえる左指の形がとっても良いんです。」 とお母様 …

クリスマスコンサート 1

「クリスマスコンサートに参加する!」 と、元気よく言ったM君は、ヴァイオリンを始 …