ヴァイオリンの音階も
「昨日、オシャールの49番のG-durの音階を練習したら、O君はずいぶん速いテンポで弾いているんです。」と、O君のお母様。
「指が勝手に速く動いちゃうんだ。」
と、ニコニコしながらO君は、音階を弾き始めました。シッカリとした指の動きで、音程もきちんととっています。
先週のレッスンの時も
「49番の音階は、毎日3回弾くようにしています。」
と言っていました。音階を弾き込んでいるので、曲も安定した演奏になっています。
O君、がんばっています(^^♪
お母様は「ザイツ作曲 コンチェルト第5番 全楽章」に取り組んでいらっしゃいます。
関連記事
-
-
ヴァイオリンを毎日練習しました♫
「A君と『ヴァイオリンを毎日練習したら、どのくらい上手になるかしら?』と話し合っ …
-
-
ヴァイオリンの弓が手に馴染んできて 2
お家で、開放弦の練習を続けて頑張っていると、ヴァイオリンの音に深みが出てきます。 …
-
-
ヴァイオリンの次の目標
「サマーコンサート」を終え、最初のレッスン。K君は、まず「コンサート」で弾いた曲 …
-
-
ヴァイオリンの大きさ
今日が2回目のレッスンのMちゃん。 レッスンの後、お母様のヴァイオリンを借りて弾 …
-
-
クリスマスコンサートに向けて 1
クリスマスコンサートに演奏する曲を決めたHちゃんは、レッスンの時もいつもより張り …
-
-
2歳のK君、ヴァイオリン頑張っています♪
「親子でやりたいと思い、こちらの教室にしました。」とお母様のSさん。 毎日ヴァイ …
-
-
絶対音感トレーニング順調に
絶対音感トレーニングを始めた生徒さんたちは、順調に耳が育っています。 お家の方々 …
-
-
コンサート前の「おみくじ」
「クリスマスコンサート」前の最後のレッスンのK君。 K君はサマーコンサート以降、 …
-
-
お祭りの前のヴァイオリンレッスン
今日は、可愛らしい甚平姿のMちゃん。 「レッスンが終わったら、馬事公苑のお祭りに …
-
-
ペンパルとヴァイオリンアンサンブル
「小学校1年生の時から文通を続けているお友達と、1年に1回アンサンブルコンサート …
- PREV
- ヴァイオリンを学校で
- NEXT
- ヴァイオリン曲を弾き込んで