千歳船橋駅徒歩5分。世田谷区桜丘でヴァイオリンを習うなら。

武田ゆりヴァイオリン教室

ヴァイオリンが楽しく 1

   

「サマーコンサート」で「ウェーバー作曲 狩人の合唱」を弾いたS君。

 

「本番の演奏が、今までで一番良く弾けていたので、ちょっとビックリしました。」

と、S君のお母様が嬉しそうな笑顔でおっしゃいました。

S君は「HAUCHARD」の49番「G-durの音階」から弾きました。

新しい曲は「スコットランド民謡 つりがね草」を始めました。

妹のKちゃんと「弓の体操」からレッスンスタートです。

 

Kちゃんも「サマーコンサート」で「どんぐりころころ」を弾きました。

今度のコンサートでは「もっと上手に弾けるようにガンバリます!」とKちゃんはニコニコしながら言いました。

今日のレッスンでは、教本「ヴァイオリンのおともだち」の「あのつくものなんだ?」を弾きました。「4分音符:スン」を入れて弾けるようになりました♪

 

 

 - 未分類

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

「HAUCHARD」始めました

「今日は『HAUCHARD』から弾くの。」 と、Sちゃん。 1番からの「開放弦の …

生徒さんからのカード♫

「スプリングコンサート」に参加した生徒さんからの「カード」です。 ヴァイオリンを …

基本形を大切に

「とにかく基本形が大事だと思っているんです。」 とK君のお母様。 K君が弾いてい …

サマーコンサートに向けて 5

今回初めてコンサートに参加することにしたH君。 レッスン室に入って来て、ヴァイオ …

スプリングコンサートに向けて 1

来月の「スプリングコンサート」で 「HAUCHARD」の「Ding,ding,d …

自作のヴァイオリン曲も

Sちゃんは「ハタのおけいこ」を一日5回きちんとしています。その成果で、順調におけ …

夏休み最後のヴァイオリンレッスン

今回の夏休みに、音楽会にも足を運んだY君。 「タタタターン!」 「ベートーヴェン …

新しいヴァイオリンでスタート!

「Yu君は、前から『ヴァイオリンをやりたい』と言っていたんです。」 と、お母様の …

ヴァイオリンのボーイングを上手に♫

調弦もだんだん上手になってきたKちゃん。 弓の持ち方も「良い基礎の持ち方」が安定 …

サンタさんにもらったヴァイオリンで

この前のクリスマスにサンタさんからヴァイオリンをもらったMちゃん。 ヴァイオリン …