千歳船橋駅徒歩5分。世田谷区桜丘でヴァイオリンを習うなら。

武田ゆりヴァイオリン教室

ヴァイオリンが楽しく 1

   

「サマーコンサート」で「ウェーバー作曲 狩人の合唱」を弾いたS君。

 

「本番の演奏が、今までで一番良く弾けていたので、ちょっとビックリしました。」

と、S君のお母様が嬉しそうな笑顔でおっしゃいました。

S君は「HAUCHARD」の49番「G-durの音階」から弾きました。

新しい曲は「スコットランド民謡 つりがね草」を始めました。

妹のKちゃんと「弓の体操」からレッスンスタートです。

 

Kちゃんも「サマーコンサート」で「どんぐりころころ」を弾きました。

今度のコンサートでは「もっと上手に弾けるようにガンバリます!」とKちゃんはニコニコしながら言いました。

今日のレッスンでは、教本「ヴァイオリンのおともだち」の「あのつくものなんだ?」を弾きました。「4分音符:スン」を入れて弾けるようになりました♪

 

 

 - 未分類

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

演奏予定曲を30回!

今日レッスンのKちゃんは、 「昨日は、曲を30回弾きました!」 とニコニコしなが …

自分のペースでヴァイオリンを

Yちゃんは「ウェーバー作曲 狩人の合唱」に取り組んでいます。 自分のペースで「今 …

ヴァイオリンの基本の奏法を

O君は、年齢のわりに落ち着いているお子様です。 (そうはいっても気が向かないこと …

少しずつヴァイオリンに

「ヴァイオリンのレッスン、いつから始められるの?」 と、自分からすすんで始めたH …

今年初めてのヴァイオリンレッスン

今日は、来週末の連休でお出かけ予定のある生徒さん方のレッスンがありました。 お家 …

ヴァイオリンのボーイング

ヴァイオリンは、最終的には、右手のボーイングによって決まるといわれています。 「 …

ヴァリエーションにチャレンジ

いつもニコニコしながらレッスン室に入ってくるK君。 絶対音感教育の「ハタのおけい …

ヴァイオリンの音色

3歳のHちゃんはもうすぐ幼稚園。入園式後、すぐに誕生日で4歳になるそうです。 幼 …

お家ではヴァイオリン上手に

「今朝は、とっても上手にヴァイオリンを弾いていました。今日はやる気満々です!」 …

ヴァイオリンを持ったまま1時間

先月スタートのSちゃんとお母様のAさん。 「ハタのおけいこ」も始めました。 Sち …