千歳船橋駅徒歩5分。世田谷区桜丘でヴァイオリンを習うなら。

武田ゆりヴァイオリン教室

自分からヴァイオリン練習!

   

「最近、自分から練習するようになりました。」

とHちゃんのお母様のご報告。

「サマーコンサートが良いキッカケとなったみたいです。」

 

今日は台風の中、レッスンにいらっしゃいました。

Hちゃんは、「ハタのおけいこ」から始めました。

ずいぶんしっかりと和音が聴こえるようになっています。

8本目の「ピンク」のハタを増やすことにしました。

 

ヴァイオリンは、教本「ヴァイオリンのおともだち」を1番からスタートです。

今回は、20番「アヒルのおばさん」まで弾いてみました。

IMG_9396

ひとりで弾ける曲が増えてきています。

左指の動きも以前よりシッカリしてきています。

ボーイングも左指の押さえ方も、弾きながら「良い基本形」が身に付くように手を添えながらやる時もありますが、自分でも直せるようになっています。

 

最後にHちゃんは、

「先生、電車の遮断機の音、弾いてあげる!」

と言って、上手に弾いてくれました。

 

ヴァイオリンを弾くことが、ちょっと楽しくなってきたHちゃん、

練習も頑張れるようになったHちゃん、

また来週 聴かせてくださいね☺

 - 未分類

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

あご当てを取り替えて

弾いているうちに、なんとなくヴァイオリンから あごが浮いてしまうJ君。 「あご当 …

2歳のK君、ヴァイオリン頑張っています!

来月3歳になるK君。 少しずつ、着実にヴァイオリンの練習を重ねて上手になっていま …

嬉しい、マイヴァイオリン!

来月からレッスンがスタートするKちゃん。 昨日、Kちゃんの新しいヴァイオリンが届 …

K君のお気に入りの曲

K君は、前回のレッスンからアンサンブルの出来る「日の丸変奏曲」を始めました。 「 …

ヴァイオリン曲の練習を中心に

「曲を弾くのが楽しくて、練習は曲中心になっています。」 というEちゃん。 基礎練 …

スプリングコンサートに向けて 8

今回のレッスンは ちょっと遅めの時間だったので、少し眠そうなO君でした。 でも「 …

クリスマスコンサートに向けて 2

今年の「クリスマスコンサート」では「リュリ作曲 ガヴォット」を演奏する予定のMち …

ハロウィンの日のヴァイオリンレッスン

今朝、ヴァイオリンレッスンの後、ハロウィンパーティーに参加したMちゃん。 その帰 …

ヴァイオリンのおともだち

今回のレッスンで、Mちゃんは「バイオリンのおともだち」を20曲続けて弾きました。 …

「HAUCHARD」の最後のページ

「HAUCHARD」は当教室でヴァイオリンを始められた生徒さんの多くが使っている …