自分からヴァイオリン練習!
「最近、自分から練習するようになりました。」
とHちゃんのお母様のご報告。
「サマーコンサートが良いキッカケとなったみたいです。」
今日は台風の中、レッスンにいらっしゃいました。
Hちゃんは、「ハタのおけいこ」から始めました。
ずいぶんしっかりと和音が聴こえるようになっています。
8本目の「ピンク」のハタを増やすことにしました。
ヴァイオリンは、教本「ヴァイオリンのおともだち」を1番からスタートです。
今回は、20番「アヒルのおばさん」まで弾いてみました。

ひとりで弾ける曲が増えてきています。
左指の動きも以前よりシッカリしてきています。
ボーイングも左指の押さえ方も、弾きながら「良い基本形」が身に付くように手を添えながらやる時もありますが、自分でも直せるようになっています。
最後にHちゃんは、
「先生、電車の遮断機の音、弾いてあげる!」
と言って、上手に弾いてくれました。
ヴァイオリンを弾くことが、ちょっと楽しくなってきたHちゃん、
練習も頑張れるようになったHちゃん、
また来週 聴かせてくださいね☺
関連記事
-
-
スプリングコンサートに向けて 8
今回のレッスンは ちょっと遅めの時間だったので、少し眠そうなO君でした。 でも「 …
-
-
ヴァイオリンでアンサンブル
弾けるようになった曲は、何度でも楽しく弾くMちゃん。 「HAUCHARD」の他に …
-
-
今日の小学生新聞に
9月4日(日曜日)の毎日小学生新聞の「あの人に会った」コーナーは、ヴァイオリニス …
-
-
誕生日の日のヴァイオリンレッスン
今日はMちゃんの誕生日でもありました\(^o^)/ 「明けましておめでとうござい …
-
-
ヴァイオリンの構え方
ヴァイオリンの構え方がとっても上手なHちゃん。 今回のレッスンでも自然に「左手を …
-
-
今日のヴァイオリン体験レッスン
今日のヴァイオリン体験レッスンは、5歳の男の子とお父さん。 お二人ともヴァイオリ …
-
-
夏休み集中レッスン
「学校のある時は時間がとれないのですが、夏休みに何度かお願いします。」と、久しぶ …
-
-
お兄さんと一緒にヴァイオリン
今日はお母様と、お兄さんも一緒にヴァイオリンレッスンに来たO君。 「弓の体操」も …
-
-
ヴァイオリンのレッスンノート
このところ、読譜力がついてきて、集中力も続く時間が増えてレッスンで弾ける量が多く …
-
-
夏休みのヴァイオリンレッスン
夏休みのお子様達は、学校のある時にはないイベントが結構あります。 (前回のレッス …
- PREV
- 「ウェーバー作曲 狩人の合唱」
- NEXT
- ヴァイオリン、楽しい!







