2歳半のヴァイオリン♪
「弓の体操から、やる!」
と元気よくレッスン室に入ってきたMちゃん。
Mちゃんは、2日前にヴァイオリンを買ってもらったばかりです。
「1、2,3…….20 ! 」
と、3種類の「弓の体操」をやりました。
その次は、教本「バイオリンのおともだち」。
「わたし、自分で出来る!!」
右手の手首の使い方(動かし方)も、良い感じになっています。
「あのつくもの なんだ?」「でのつくもの なんだ?」
を何度か繰り返し弾きました。
お母様のMさんも、一緒にヴァイオリンを始めました。
ヴァイオリンを、とても楽しんでいらっしゃいます。
Mちゃん&Mさん、また聴かせて下さいね(頑張りましょうね)!
関連記事
-
-
サマーコンサートで
「2016 サマーコンサート」では、どの生徒さんもよく練習していらっしゃいました …
-
-
ヴァイオリンのレッスンノート
このところ、読譜力がついてきて、集中力も続く時間が増えてレッスンで弾ける量が多く …
-
-
レッスン室の窓からの雪景色
すごい雪! 午後になって、当教室の前の道路の雪も随分溶けたようです(ちょっとホッ …
-
-
2歳10ヶ月でも1時間
ずいぶん前に恩師が 「芽の出る子どもは、どんな先生についても弾けるようになるもの …
-
-
夏休みのヴァイオリンレッスンでは
プライベートレッスン中心のヴァイオリン教室では、「お教室仲間」は限られた方にしか …
-
-
ヴァイオリンの弓の持ち方
ヴァイオリンを始めて10ヶ月のTちゃんと お母様のHさん。 「HAUCHARD」 …
-
-
ママと同じヴァイオリンの曲
新しい曲(レベルの高い)曲を弾きたい気持ちのあるHちゃん。 今日のレッスンで「ヴ …
-
-
「ヴァイオリンのおともだち」も
今日のHちゃんは「ハタのおけいこ」が好調でした♫ ヴァイオリンは「ヴァイオリンの …
-
-
ヴァイオリンの速いパッセージを上手に
速い運指、つまり、速いパッセージ(フレーズ)を弾く場合に、何の問題も無く、自分の …
-
-
暗譜しました♪
保育園の時から通っているMちゃんは、いつも(当教室の)発表会に喜んで参加してくれ …
- PREV
- ヴァイオリン頑張っています
- NEXT
- ヴァイオリンの練習しています