千歳船橋駅徒歩5分。世田谷区桜丘でヴァイオリンを習うなら。

武田ゆりヴァイオリン教室

一人でヴァイオリンレッスンの時も

   

Y君は、ほとんどの場合一人でヴァイオリンレッスンに来ています。

一人でも、一時間シッカリとレッスンを受けています。

今回のレッスンでは

「セヴシックOp.1」の1番から4番の基礎練習。(…これは大人の方でも「これは難しいですね。」と苦笑しますが、Yくんはちょっと上手く運指がいかなくても、すぐに弾きなおして)キッチリ弾いていきます)

「HAUCHARD Elementary」の最後のページ、F-Durの音階を10のボーイングヴァリエーションで。

「HAUCHARD 3rd Position」3度の動きの練習。

「ヴィヴァルディ作曲 コンチェルト a-moll」

などを弾きました。

曲(ヴィヴァルディ)は、6月にあるお母様の発表会で演奏する予定ですので、丁寧に進めています。耳の良いY君は、少し音程がずれるとサッと直します。曲の最初の難関、1ページ目の最後の部分も何度か繰り返し練習して間違えずに弾けるようになりました♫

 

 - 未分類

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

ヴァイオリンの8の字ボーイング

「8の字ボーイング」とは 元弓からダウン(下げ弓)するときは、ちょっと引きつける …

サマーコンサートのリハーサル 3

今週のレッスンは、最後にリハーサルです。 出演予定の生徒さんたちは、皆さんそれぞ …

クリスマスコンサート 1

「クリスマスコンサートに参加する!」 と、元気よく言ったM君は、ヴァイオリンを始 …

絶対音感トレーニング順調に

絶対音感トレーニングを始めた生徒さんたちは、順調に耳が育っています。 お家の方々 …

自分でチューニング

前回の体験レッスンの時は「調弦はしたことがありません。」と言っていたKちゃん。 …

熱心にヴァイオリン練習♪

今月からヴァイオリンを始めたMちゃん。お家でも、とても良く練習しているそうです。 …

今度はひとりで

今日のレッスンも「弓の体操」からスタートのAちゃんとお母様のKさん。 Aちゃんは …

今からジュニアオーケストラへ♫

週末に道を歩いていたら、オーケストラに向かうKちゃんとお母様にバッタリ会いました …

仲良しの二人でヴァイオリン

Rちゃんは、先月末から とても仲良しの大おば様とヴァイオリンを始めることにしまし …

ヴァイオリンにレインコート

雨の日の多い、この季節。 今日も一日中雨降りでした☂ 先日いらした生徒さんのお母 …