ヴァイオリンが楽しく 2
「前回のレッスンから、今回のレッスンまでHAUCHARDの49番から50番、51番の音階、52番の小品chanson du soirまで毎日練習していました。あと、スコットランド民謡のつりがね草も弾いています。自分からよく練習するようになっています。」
と嬉しそうな笑顔でS君のお母様のご報告。
今日のレッスンでは「HAUCHARD」の49番から55番までの2ページと三分の一を弾きました。
曲「つりがね草」は、上手に弾けていましたので、ピアノ伴奏をつけて仕上げました。
新しい曲「グルック作曲 『アウリスのイフィゲニア』より」を始めました。
冒頭の3音の重音は、何度か繰り返し弾いているうちに、S君はコツを少しつかんだようです。

妹さんのKちゃんも、毎日ではありませんが、お家でヴァイオリンの練習をするようになっているそうです。

教本「ヴァイオリンのおともだち」の「あのつくものなんだ?」から「ちいさいともだち」までを弾いています。
お母様のHさんも「HAUCHARD」の S君が弾いているところと、これから弾くところを、ポイントを確かめながら弾いています。新しい曲「アウリスのイフィゲニアより」もポイントをシッカリと確認しながら進めていきました。帰省の間の練習のサポート、お母様もヴァイオリンを一緒に弾いて下さっていると練習の質がアップして、S君の練習の大きな助けになると思います♪

関連記事
-
-
サマーコンサート・リハーサル 1
来週末、7月23日(土曜日)は「サマーコンサート」が、ヴァイオリン発表会「初デビ …
-
-
ヴァイオリンの構え方 1
ヴァイオリン の練習では最初に「構える」ことから始まります。 まずは、構えること …
-
-
ハロウィンのヴァイオリン教室 2
今日は「ウルトラマン X」! K君は、ウルトラマンの姿でレッスン室に登場です。 …
-
-
お兄さんと一緒にヴァイオリン
今日はお母様と、お兄さんも一緒にヴァイオリンレッスンに来たO君。 「弓の体操」も …
-
-
ヴァイオリンを選ぶ理由
先日、始めた生徒さんのお母様が「なぜヴァイオリン?」「ピアノでない理由は?」と。 …
-
-
ヴァイオリンレッスン、もう終わり?
今日は雨が降ったりやんだりのお天気でした。 ふちがフリルの素敵なピンクの傘をさし …
-
-
嬉しい、マイヴァイオリン!
来月からレッスンがスタートするKちゃん。 昨日、Kちゃんの新しいヴァイオリンが届 …
-
-
クリスマスコンサートに向けて 11
先日、遠く離れたお祖父様とお祖母様のところへ行ってきたSちゃんとお母様のAさん。 …
-
-
ヴァイオリンを自分から練習♪
今年の「クリスマスコンサート」で、とても完成度の高い良い演奏をなさったKちゃん。 …
-
-
お家でヴァイオリン先生
毎日ヴァイオリン練習をしているYちゃん。 「先日叔父さんが家に訪ねてきた時、Yち …
- PREV
- ヴァイオリン練習頑張りました(^^)
- NEXT
- ヴァイオリン練習レベルアップ♪







