千歳船橋駅徒歩5分。世田谷区桜丘でヴァイオリンを習うなら。

武田ゆりヴァイオリン教室

お姉さんとヴァイオリン

   

いつも静かなYちゃん。

きちんとヴァイオリンのレッスンを受けています。

時々レッスンに一緒に来てくれるお姉さんも(少しヴァイオリンにご興味もあるようでしたので)今回ヴァイオリンを弾いて頂くことにしました。

普段もお家でお母様やYちゃんのヴァイオリンを借りて弾くこともあるお姉さん。

教室では初めてでも「ヴァイオリンの弾き方」は知っています。

Yちゃんの使っている「ヴァイオリンのおともだち」を何曲か一緒に弾いてもらいました。

お姉さんも楽しんでくださったようですが、Yちゃんは本当に嬉しそうに一緒に弾いていました。

お母様もヴァイオリンを一緒に習っていらっしゃいます。

「将来 三人でアンサンブルできたら素敵ですね!」

と、お母様も喜んでいらっしゃいました☺

 

 - 未分類

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

今週のヴァイオリンレッスンポイント

今週のヴァイオリンレッスンポイントは「音程の取り方」「音程の聞き方」です。 アメ …

ヴァイオリンの楽譜が読めるように!

教本「ヴァイオリンのおともだち」を全曲暗譜で毎日(半年以上)弾いていたMちゃん。 …

ヴァイオリンの開放弦の練習

ヴァイオリンを始めたばかりの方や、久しぶりにヴァイオリンを弾く方の場合は、先ず「 …

自分でヴァイオリンの用意

先月からヴァイオリンを始めたT君。 何でも自分でやってみています。大人の方でも慣 …

楽譜が読めるようになってから

先月楽譜を読むコツをつかんだMちゃんは、自分の目でしっかり楽譜を解読しながらヴァ …

ヴァイオリンの練習時間増やして

「HAUCHARD 」の最後のページの音階は、10種類のボーイングテクニックの勉 …

今度はヴァイオリンをやってみたい

今日の体験レッスンは小学3年生のCさん。 ヴァイオリンをやってみたい Cちゃんは …

サマーコンサートに向けて 8

今回の「サマーコンサート」出演 最年少のHちゃん。2歳6ヶ月です。 コンサートに …

ヴァイオリンのネックと親指

親指の位置は、ポジションによって変わります。 第一ポジションから第四ポジションま …

サマーコンサートのリハーサル 3

今週のレッスンは、最後にリハーサルです。 出演予定の生徒さんたちは、皆さんそれぞ …