千歳船橋駅徒歩5分。世田谷区桜丘でヴァイオリンを習うなら。

武田ゆりヴァイオリン教室

スプリングコンサートに向けて 9

   

「スプリングコンサート」前の最後のレッスン風景。

曲の演奏時間が それ程長くない生徒さん達は、入場からお辞儀を含めたリハーサルを3回づつ以上行っています。

どの生徒さんも、練習した分、上手になっています。

コンサートに出演した回数が増えてくると「お辞儀」や「演奏する時の楽器の方向」も安定して質の高いものになっていきます。

「スプリングコンサート」は明日。

皆様、元気にいらして下さいませね♫

 - 未分類

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

ヴァイオリンの重音を上手に

重音とは、2つ(以上)の音を一緒に鳴らす和音のことです。 この重音をヴァイオリン …

ヴァイオリン(ビギナー)の左手テクニック

左の「腕は身体につかないように注意する」 どんなに手が長くても、寄りかかったみた …

少しずつヴァイオリンに

「ヴァイオリンのレッスン、いつから始められるの?」 と、自分からすすんで始めたH …

クリスマスコンサート 1

「クリスマスコンサートに参加する!」 と、元気よく言ったM君は、ヴァイオリンを始 …

ヴァイオリンのボーイング

プロとアマチュアのボーイングの違い 初心者と上級者のボーイングを比べてみて、どこ …

2歳のK君、ヴァイオリン頑張っています♪

「親子でやりたいと思い、こちらの教室にしました。」とお母様のSさん。 毎日ヴァイ …

夏休み最後のヴァイオリンレッスン

今回の夏休みに、音楽会にも足を運んだY君。 「タタタターン!」 「ベートーヴェン …

ひとりでも弾けるように

「この3日間ほど、O君は急にモチベーションが上がってきたようです。」 と嬉しそう …

ヴァイオリンの右手首

「先生、質問があるんです。」 と、Hちゃん。 そのHちゃんのお母様が 「ヴァイオ …

ヴァイオリン左指のトンネル

今日のレッスンでも、 「まだヴァイオリン弾く!」 と、Sちゃんはニコニコしながら …