スプリングコンサートでは
2017/03/22
「2017 スプリングコンサート」では、良い演奏をする生徒さんが多くいらっしゃいました。
いつもより ちょっと一生懸命練習して、コンサート本番に。
思ったようにはいかなかった部分があっても、練習したぶんは上達しています。
昨日までは弾けなかったところが弾けるようになる、その喜び(だいご味)を知ると、完璧を目指して練習を積んでいけるようになるのかもしれません。
頑張った演奏の後に もらった拍手は、やっぱり嬉しい(^^♪
当教室は勉強会スタイルの気軽に参加できる「コンサート」です。
関連記事
-
-
ヴァイオリンのチューニング(調弦)
ヴァイオリンのチューニングのためのボーイング ヴァイオリンの調弦をしてみると、2 …
-
-
スプリングコンサートに向けて 7
当教室の「コンサート」は勉強会スタイルです。 レッスン室で行うため、演奏者とその …
-
-
クリスマスコンサートに向けて 6
今年の「クリスマスコンサート」が初めての発表会のY君。 レッスンは親子三人で受け …
-
-
コンサートのリハーサル 4
先週のレッスンで出演を決めたKちゃん。 「弾けるようになるかなあ?」 と少し心配 …
-
-
今からジュニアオーケストラへ♫
週末に道を歩いていたら、オーケストラに向かうKちゃんとお母様にバッタリ会いました …
-
-
少しずつヴァイオリンに
「ヴァイオリンのレッスン、いつから始められるの?」 と、自分からすすんで始めたH …
-
-
ヴァイオリンの基本は大切
現在当教室に通っていらっしゃる方々は(ありがたく嬉しいことに)、ヴァイオリンの基 …
-
-
自分のペースでヴァイオリンを
Yちゃんは「ウェーバー作曲 狩人の合唱」に取り組んでいます。 自分のペースで「今 …
-
-
ヴァイオリンのボーイング
プロとアマチュアのボーイングの違い 初心者と上級者のボーイングを比べてみて、どこ …
-
-
ヴァイオリンの速いパッセージを上手に🎶
速い運指、つまり、速いパッセージ(フレーズ)を弾く場合に、何の問題も無く、自分の …
- PREV
- スプリングコンサートに向けて 9
- NEXT
- 生徒さんからのカード♫