千歳船橋駅徒歩5分。世田谷区桜丘でヴァイオリンを習うなら。

武田ゆりヴァイオリン教室

クリスマスコンサートに向けて 6

   

今年の「クリスマスコンサート」が初めての発表会のY君。

レッスンは親子三人で受けていらっしゃいます。

今回のコンサートでは教本「ヴァイオリンのおともだち」より「あのつくもの なんだ?」を、Y君とお父様が演奏。お母様は「HAUCHARD」の「Ding,din,don」を演奏する予定です。

コンサートに向けて、Y君は「弓の持ち方」を「フワっとまるく」出来るようにガンバリます。親指がポイントになっています。「親指に力が入って反っていないか」「向こう側へ突き抜けていないか」などをチェックしながら進めていきます。

お父様は、Y君のアンサンブルパートナー、伴奏を務めて頂くことになっています。音がとぶので、運指や移弦が結構難しいです。

img_3067

お母様は「HAUCHARD」の22番、D-durの音階からです。響きの豊かなヴァイオリンの音になるように、弓の持ち方など、右手に余分な力が入らないように気をつけながら弾きました。

img_3079

親子3人で「クリスマスコンサート」出演です♫

 - 未分類

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

ヴァイオリンの左指が上手に

「お家でも、ヴァイオリンの弦を押さえる左指の形がとっても良いんです。」 とお母様 …

ヴァイオリンレッスン、スタート!

水色のケースが良く似合うYちゃん。 静かなYちゃんは、ヴァイオリンのレッスンをと …

演奏予定曲を30回!

今日レッスンのKちゃんは、 「昨日は、曲を30回弾きました!」 とニコニコしなが …

ひとりでも弾けるように

「この3日間ほど、O君は急にモチベーションが上がってきたようです。」 と嬉しそう …

サマーコンサートを終えて 2

「カエルのうた」をレッスンの時より ずっと立派な音色で弾けたYちゃん。お母様のピ …

ひな人形飾りました

(レッスン室ではないのですが)ひな人形を飾りました! 昨年は飾りそびれてしまった …

今日はパパとヴァイオリンレッスンに

お父様と、ヴァイオリンのレッスンにいらっしゃる生徒さん。 そんなには珍しくはない …

夏休み集中レッスン

「学校のある時は時間がとれないのですが、夏休みに何度かお願いします。」と、久しぶ …

着実なヴァイオリン習得

毎回きちんとレッスンノートを書いているYちゃんは、 今日は 「レッスンノート忘れ …

ヴァイオリンを楽しみながら

なにごともそうですが、ヴァイオリンも最初が大切です。 せっかくヴァイオリンのレッ …