千歳船橋駅徒歩5分。世田谷区桜丘でヴァイオリンを習うなら。

武田ゆりヴァイオリン教室

クリスマスコンサートに向けて 3

   

今年のサマーコンサートで「日の丸変奏曲」をきれいな音で弾いたK君は、コンサート後から教本「ヴァイオリンのおともだち」を弾き始めました。

一回り大きくなった新しいヴァイオリンで「クリスマスコンサート」に向けて頑張っています。

img_2181

今日のレッスンでは「あのつくもの なんだ?」から「はなのワルツ」まで弾きました。K君一人でも弾けるものがずいぶん増えてきました。そして、先月から レッスンでヴァイオリンを弾いている時間がずいぶん長くなってきています。

(K君はヴァイオリンの音色には敏感なこともあり)ボーイングはとても丁寧です。弓を持つ親指に時々力が入ってしまうこともありますが、まるくフワっとなるように工夫しています。

お母様のSさんは「クリスマスコンサート」に「アッコーライ作曲 コンチェルト」を演奏する予定です。

img_2191

このコンチェルトは最初の1ページ目の音程が難しいので、Sさんはコンチェルトを弾く前に同じ調の音階も練習しています。

また、音程の難しい箇所のあるところは、どうしてもボーイングが安定しにくくなってしまうことがあります。移弦のタイミングや、重音の響かせ方など、腕に余分な力が入らないように気をつけながら(音程を確かめながら)繰り返し練習することが大切です♫

K君もお母様のSさんも「クリスマスコンサート」に向けて着々と準備中です☺

 - 未分類

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

嬉しい、マイヴァイオリン!

来月からレッスンがスタートするKちゃん。 昨日、Kちゃんの新しいヴァイオリンが届 …

ヴァイオリンレッスン スイッチ

「なんだか いつもと違っている」Aちゃん。 レッスンに来ると、いつもなら楽しそう …

朝のヴァイオリン練習で

「毎朝5分だけですが、ヴァイオリン練習をしてから学校に行くようにしていmす。そう …

ヴァイオリンのお友達と一緒に

いつもは違うレッスン日の「ヴァイオリンを弾くおともだち」。今週は、珍しくレッスン …

ヴァイオリンの楽しみ プラス・アルファ

Kちゃんは、当教室にヴァイオリンのレッスンに通う以外にも 「梅ヶ丘ジュニアオーケ …

「ママ(パパ)と一緒に」ヴァイオリン

当教室の大きな特徴ともいえる「親子で楽しめるヴァイオリン」。 当教室に通って来て …

セヴシック頑張ります♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

「Tちゃんは、セヴシックOp.1の練習を結構気に入って弾いています。」 とお母様 …

ペコちゃんのヴァイオリン

「ネットで見つけました。」 これは、お母様のAさんのヴァイオリンケース。 Hちゃ …

クリスマスコンサートに向けて 5

「サマーコンサート」で教本「ヴァイオリンのおともだち」の「あのつくもの なんだ? …

誕生日の日のヴァイオリンレッスン

今日はMちゃんの誕生日でもありました\(^o^)/ 「明けましておめでとうござい …