コンサートのリハーサル 2
Mちゃんが、今度の「スプリング・コンサート」で演奏する「ハンガリー民謡 マジャールの踊り」は、音程の難しい曲です。
それでもMちゃんはとても良く頑張り、ほとんど音程をはずさず弾けるようになりました。
こういう練習、つまり、ここまで何度も練習して「弾き込んでいく」ことが出来るようになるのは、コンサート(発表会)に出演する、最大のメリットです。
普段のレッスンや練習では、なかなかこうはいきません。
もちろん、
「そろそろ次の曲に行きたいです。」
「まあ、いいでしょう。」
という感じで、新しい曲にどんどんチャレンジしていく時期も必要です。
でも、一つの曲を「弾き込んで」いくと、今までより左指がしっかりしてきて、右のボーイングのヴァリエーションが増えていったりします。
Mちゃんの曲「マジャールの踊り」は躍動感のある音楽ですので、少しスピードのあるボーイングで弾くと、いきいきとしてきます。
関連記事
-
-
ヴァイオリン、順調です♪
自分でヴァイオリンを始めて、ほとんど毎日練習をしているRさん。 今回のレッスンで …
-
-
ヴァイオリンの大きさ
今日が2回目のレッスンのMちゃん。 レッスンの後、お母様のヴァイオリンを借りて弾 …
-
-
ヴァイオリンの弓の体操をする時は
当教室でも、ヴァイオリンを始められる方にオススメしている「弓の体操」。 今週はち …
-
-
ヴァイオリンの朝練習しています♪
レッスンが終わっての帰り際に、Cちゃんのお母様が 「(Cちゃんは)毎朝30分くら …
-
-
ヴァイオリン練習レベルアップ♪
「ヴィヴァルディ作曲 コンチェルト イ短調」は、サードポジションを習い始めてから …
-
-
プチ「サマーコンサート」
コンサート当日、都合により参加出来なかったAちゃんとお母様のKさんの「プチ サマ …
-
-
素敵なヴァイオリン曲
「『(リーディング作曲 ロマンス」は素敵な曲ね!』と喜んでヴァイオリンを弾いてい …
-
-
今週のヴァイオリンレッスンポイント
今週のポイントは、弓を持つ右手親指の「あそび」です。 弓を持つ右手親指ががっちり …
-
-
ヴァイオリンレッスンノート役立っています
ヴァイオリンレッスンノートは、上手に活用するとGood! 毎回ちゃんとヴァイオリ …
-
-
クリスマスコンサートに向けて 12
「今週は毎日練習出来ました!」 とニコニコしながらレッスン室に入ってきたMちゃん …
- PREV
- コンサートのリハーサル 1
- NEXT
- コンサートのリハーサル 3