コンサートのリハーサル 2
Mちゃんが、今度の「スプリング・コンサート」で演奏する「ハンガリー民謡 マジャールの踊り」は、音程の難しい曲です。
それでもMちゃんはとても良く頑張り、ほとんど音程をはずさず弾けるようになりました。
こういう練習、つまり、ここまで何度も練習して「弾き込んでいく」ことが出来るようになるのは、コンサート(発表会)に出演する、最大のメリットです。
普段のレッスンや練習では、なかなかこうはいきません。
もちろん、
「そろそろ次の曲に行きたいです。」
「まあ、いいでしょう。」
という感じで、新しい曲にどんどんチャレンジしていく時期も必要です。
でも、一つの曲を「弾き込んで」いくと、今までより左指がしっかりしてきて、右のボーイングのヴァリエーションが増えていったりします。
Mちゃんの曲「マジャールの踊り」は躍動感のある音楽ですので、少しスピードのあるボーイングで弾くと、いきいきとしてきます。
関連記事
-
-
誕生日の日のヴァイオリンレッスン
今日はMちゃんの誕生日でもありました\(^o^)/ 「明けましておめでとうござい …
-
-
クリスマスコンサートを終えて 1
今年の「クリスマスコンサート」が初出演のRちゃん。 曲は教本「ヴァイオリンのおと …
-
-
ヴァイオリンは曲で
今日のレッスンでも、基礎練習の「セヴシックOp.1」の1番から3番までを少しずつ …
-
-
「HAUCHARD」始めました
「今日は『HAUCHARD』から弾くの。」 と、Sちゃん。 1番からの「開放弦の …
-
-
お気に入りのヴァイオリンケース
「こっちのヴァイオリンがいい!」 と即決のSちゃん。 マイヴァイオリンが決まって …
-
-
ヴァイオリンレッスン、もう終わり?
今日は雨が降ったりやんだりのお天気でした。 ふちがフリルの素敵なピンクの傘をさし …
-
-
サマーコンサート・リハーサル 1
来週末、7月23日(土曜日)は「サマーコンサート」が、ヴァイオリン発表会「初デビ …
-
-
サンタさんにもらったヴァイオリンで
この前のクリスマスにサンタさんからヴァイオリンをもらったMちゃん。 ヴァイオリン …
-
-
サマーコンサートを終えて 2
「カエルのうた」をレッスンの時より ずっと立派な音色で弾けたYちゃん。お母様のピ …
-
-
クリスマスコンサートを終えて 4
毎週 着々と成長の見られるSちゃん。 教本「ヴァイオリンのおともだち」も、一人で …
- PREV
- コンサートのリハーサル 1
- NEXT
- コンサートのリハーサル 3