ヴァイオリンを人前で
2018/02/26
「今月末に、ヴァイオリンを人前(教会学校)で弾くことになりました。」
という、S君とお母様のCさん。昨日が本番でした。
曲は、聖歌「In Christ Alone」を弾きました。
S君の今日のレッスンは「HAUCHARD 」の49番、G-durの音階からスタートです。
次はS君のお気に入り63番「全弓と半弓の交互練習」、68、69、70、71番の「2音にかかるスラーの練習」。72番の小品「Au fill de l’Eau」などを弾いています。S君は自分のペースで、弾けるようになるまで必ず繰り返しています。
ヴァイオリンを弾く姿勢も、本番に向けて ずいぶん格好良くなりました♫
関連記事
-
-
ハロウィンのヴァイオリン教室 2
今日は「ウルトラマン X」! K君は、ウルトラマンの姿でレッスン室に登場です。 …
-
-
ヴァイオリンの小品からコンチェルトへ
いつもしっかりと練習をしてくるKちゃん。 今回のレッスンでは「HAUCHARD」 …
-
-
ヴァイオリン頑張っています
今日も元気よくレッスン室に入ってきたHちゃん。 絶対音感教育「ハタのおけいこ」も …
-
-
2歳のK君、ヴァイオリン頑張っています!
来月3歳になるK君。 少しずつ、着実にヴァイオリンの練習を重ねて上手になっていま …
-
-
自分でチューニング
前回の体験レッスンの時は「調弦はしたことがありません。」と言っていたKちゃん。 …
-
-
ヴァイオリンでアンサンブル
弾けるようになった曲は、何度でも楽しく弾くMちゃん。 「HAUCHARD」の他に …
-
-
今月からヴァイオリンレッスンスタート
最初に丁寧にしっかり覚えたいのは、弓の持ち方です。 小さなお子様ほど指に力は入り …
-
-
重音にチャレンジ
K君は、サマーコンサートで「日の丸変奏曲」の第2ヴァリエーションまで弾きました。 …
-
-
ヴァイオリンを始めて もうすぐ一年
いつもニコニコしながらレッスン室に入って来るK君は、 今日のレッスンでも、ずいぶ …
-
-
絶対音感トレーニング順調に
絶対音感トレーニングを始めた生徒さんたちは、順調に耳が育っています。 お家の方々 …
- PREV
- ヴァイオリン曲の練習を中心に
- NEXT
- ヴァイオリンの譜読み