ピアノ発表会にヴァイオリン賛助出演
今日は、伊豆下田の下田市民文化会館で行われた「ピアノ発表会」で演奏させて頂きました。
いつでもどこでも演奏する時は(ヴァイオリンの発表会以外は)初めてヴァイオリンの生の音を聞く方がいます。恩師に「初めて聴く人のヴァイオリンのイメージが決まるのだから、責任重大ですよ。」と言われたことを思い出します。
私がホールに到着したのは、開演5分前。リハーサルなしでしたが、昨日もピアノと合わせることが出来たので、あとは本番頑張るのみ。
今日のプログラムは
♫パイレーツ・オブ・カリビアン「彼こそが海賊」
♫オペラ「カヴァレリア・ルスティカーナ」より[間奏曲] マスカーニ作曲
♫誰も寝てはならぬ「トゥーランドット」より プッチーニ作曲
♫永遠にともに コブクロ
という、ちょっと面白い選曲でした。
ピアノの先生である友人が、他の出演者曲目を配慮してのプログラムだっただけあり、とても喜んでいただけたようでした。
「聴いていて、本当に幸せな気持ちになりました。どうもありがとうございます。」
と声をかけて下さる方がいらしたり、
「ヴァイオリンだ♪」
とニコニコ寄ってくる子供達もいました。
嬉しい(^ ^)
今「踊り子号」で東京に向かっています。
関連記事
-
-
サマーコンサートに向けて 3
今回のコンサートで「ウェーバー作曲 狩人の合唱」にチャレンジすることにしたS君。 …
-
-
ヴァイオリンの小品からコンチェルトへ
いつもしっかりと練習をしてくるKちゃん。 今回のレッスンでは「HAUCHARD」 …
-
-
ヴァイオリンは自分で工夫して
Cちゃんは、毎朝夕の練習が、生活に織り込まれています。 朝は「セヴシックOp. …
-
-
ヴァイオリンは基本が大事
何でもそうだとは思いますが、その中でも ヴァイオリンは、最初の基本が大切です。 …
-
-
コンサートデビューを目指して☺
「クリスマスコンサート」のトップバッターのHちゃん。 ヴァイオリンを手にしてから …
-
-
やっぱり嬉しい自分だけのヴァイオリン
先日お子さんのヴァイオリンを購入されたお母様から嬉しいメールが届きました。 「自 …
-
-
ヴァイオリンの朝練習始めました!
家からちょっと遠い小学校に通うMちゃん。 「先生、今日の朝、弓の体操やってから学 …
-
-
ランチタイム・ヴァイオリンコンサート
今日の「ヴァイオリン・ソロ・コンサート」は、聴衆の皆様の暖かい雰囲気に包まれて、 …
-
-
雪の日のヴァイオリンレッスン
お日様は出ていたものの いつもより歩くのがちょっと大変な中、レッスンに来てくれた …
-
-
草加教室の発表会
来たる9月26日(土)に、草加教室の「ピアノ発表会」があります。 場所は埼玉県草 …
- PREV
- ヴァイオリンの構え方 1
- NEXT
- ヴァイオリンの8の字ボーイング