親子でヴァイオリン
ある程度進んでくると、レッスン時間内で全部の曲を弾くのが難しくなってきます。
J君のお母様は、限られた時間ではありますが熱心にヴァイオリンを練習なさっています。
「J君も、最近良く練習しています。」
とお母様。
J君とお母様は良きライバルらしく、お互いのレッスンを良く聞いていています。
J君は、自分がまだ弾いた事のない「セヴシック Op.1 の17番」重音の練習も、
「僕もやります!」
とがんばっています。
後からいらしたお母様も「あの難しい重音をJ君が弾いたのですか?」と、驚きを隠せない、でも嬉しそうな笑顔でした。
大変な時もあるかとは思いますが、親子だと楽しみも増えます☺
関連記事
-
-
コンサートのリハーサル 3
今回の「スプリング・コンサート」が、発表会デビューのMちゃん。 ヴァイオリンを当 …
-
-
自作のヴァイオリン曲も
Sちゃんは「ハタのおけいこ」を一日5回きちんとしています。その成果で、順調におけ …
-
-
クリスマスコンサート 6
今年の「クリスマスコンサート」が2回目の出演になるH君。 今回は「ヴァイオリンの …
-
-
ヴァイオリンの譜読み
幼いお子様はほとんど、小学生でも楽譜を読むがスムーズでない場合は少なくありません …
-
-
ヴァイオリンのチューニング(調弦)にチャレンジ
「今日は、先生に調弦を教わるんだって張り切ってきました。」 とお母様。 早速、調 …
-
-
クリスマスコンサート 2
今回の「クリスマスコンサート」が始めてのヴァイオリン出演のRちゃん。ヴァイオリン …
-
-
ヴァイオリン、がんばっています♪
今日のレッスンもオシャレなファッションのYちゃん。 「まだ疲れていないよ!」 と …
-
-
ヴァイオリンの小品からコンチェルトへ
いつもしっかりと練習をしてくるKちゃん。 今回のレッスンでは「HAUCHARD」 …
-
-
レッスン室の窓から
予報通り、雪が降ってきました。 レッスン日の方は、どうぞお気をつけていらして下さ …
-
-
新しい曲も
ていねいに練習をしているK君とお母様。 新しい曲を、自分の力(譜読み力)で弾ける …
- PREV
- HAUCHARDに入りました♪
- NEXT
- ヴァイオリンの右手親指は