ヴァイオリン左指のトンネル
今日のレッスンでも、
「まだヴァイオリン弾く!」
と、Sちゃんはニコニコしながら 50分近くヴァイオリンを弾き続けました。
今回のレッスンでは教本「ヴァイオリンのおともだち」の「おどるピッコリーノ」「おはなのトンネル」、「メリーさんの羊変奏曲」の第3ヴァリエーションまでと、「むすんでひらいて」を弾きました。
最後に「HAUCHARD」の16番と17番を弾きました。Sちゃんは左指のトンネルが自分で上手に出来るようになっています。ちょっとした音階もクリアな音程で弾いています。
お母様のAさんは、「リーディング作曲 ロマンス」に取り組んでいらっしゃいます。
ひと通りきちんと弾いていらっしゃいますが
「Sちゃんが、この曲を弾くことになった時にちゃんと教えてあげられるように、もうちょっと弾き込んでみます。」
と、お母様のAさん。
「リーディング作曲 ロマンス」は、それまでの曲から急にスケールの大きくなり…メロディーの展開…ダイナミックの変化もテクニックも種類が増えます。練習の回数を重ねると、音程やボーイングも安定しやすくなるかと思います♫
関連記事
-
ヴァイオリンのおけいこ
日本のヴァイオリニストで「鷲見三郎先生」を知らない人はまずいないと思います。 研 …
-
ヴァイオリンの置き方
ヴァイオリンを置く場合、皆様はどこにどうしますか? レッスン中に、ちょっと楽器を …
-
ヴァイオリンの大きさ
今日が2回目のレッスンのMちゃん。 レッスンの後、お母様のヴァイオリンを借りて弾 …
-
ヴァイオリン、がんばっています♪
今日のレッスンもオシャレなファッションのYちゃん。 「まだ疲れていないよ!」 と …
-
セヴシック頑張ります♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
「Tちゃんは、セヴシックOp.1の練習を結構気に入って弾いています。」 とお母様 …
-
ヴァイオリンの左指の準備
ヴァイオリンで安定した音になる左指の押さえ方の基本は、第一関節を出して(きちっと …
-
ヴァイオリンの構え方
「せーの!」 のかけ声で、ヴァイオリンの構え方をスムーズに出来るようになる「ちょ …
-
ヴァイオリンの朝練習しています♪
レッスンが終わっての帰り際に、Cちゃんのお母様が 「(Cちゃんは)毎朝30分くら …
-
ヴァイオリンの弓が手に馴染んできて 2
お家で、開放弦の練習を続けて頑張っていると、ヴァイオリンの音に深みが出てきます。 …
-
自分のペースでヴァイオリンを
Yちゃんは「ウェーバー作曲 狩人の合唱」に取り組んでいます。 自分のペースで「今 …
- PREV
- ヴァイオリンの楽譜を読みながら
- NEXT
- ヴァイオリン譜面台を2台に