千歳船橋駅徒歩5分。世田谷区桜丘でヴァイオリンを習うなら。

武田ゆりヴァイオリン教室

ヴァイオリン左指のトンネル

   

今日のレッスンでも、

「まだヴァイオリン弾く!」

と、Sちゃんはニコニコしながら 50分近くヴァイオリンを弾き続けました。

今回のレッスンでは教本「ヴァイオリンのおともだち」の「おどるピッコリーノ」「おはなのトンネル」、「メリーさんの羊変奏曲」の第3ヴァリエーションまでと、「むすんでひらいて」を弾きました。

最後に「HAUCHARD」の16番と17番を弾きました。Sちゃんは左指のトンネルが自分で上手に出来るようになっています。ちょっとした音階もクリアな音程で弾いています。

お母様のAさんは、「リーディング作曲 ロマンス」に取り組んでいらっしゃいます。

ひと通りきちんと弾いていらっしゃいますが

「Sちゃんが、この曲を弾くことになった時にちゃんと教えてあげられるように、もうちょっと弾き込んでみます。」

と、お母様のAさん。

「リーディング作曲 ロマンス」は、それまでの曲から急にスケールの大きくなり…メロディーの展開…ダイナミックの変化もテクニックも種類が増えます。練習の回数を重ねると、音程やボーイングも安定しやすくなるかと思います♫

 - 未分類

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

夏休みのヴァイオリン練習

ここ数日、畳の部屋で、のんびり気ままな「ヴァイオリンの基礎練習」をしています。( …

ヴァイオリンを鳴らす

Mちゃんは「弓をまっすぐに弾く」というのが上手です。 「ヴァイオリンを鳴らす」の …

小学生新聞記事に

毎日小学生新聞 土曜日「君たちの時代に 先輩からの手紙」に ヴァイオリニスト 前 …

雪の日のヴァイオリンレッスン

お日様は出ていたものの いつもより歩くのがちょっと大変な中、レッスンに来てくれた …

ヴァイオリン曲の練習を中心に

「曲を弾くのが楽しくて、練習は曲中心になっています。」 というEちゃん。 基礎練 …

ヴァイオリンのレッスンノート

今日が2回目のレッスンのCちゃん。 「ヴァイオリンのレッスンノートを用意しました …

ヴァイオリン頑張っています

今日も元気よくレッスン室に入ってきたHちゃん。 絶対音感教育「ハタのおけいこ」も …

ヴァイオリン、弾けた!

Hちゃんは、レッスンの度に弾く時間が増えています。 今日も、レッスンの前に他のお …

ヴァイオリンのレッスンノート

このところ、読譜力がついてきて、集中力も続く時間が増えてレッスンで弾ける量が多く …

ヴァイオリン、順調です♪

自分でヴァイオリンを始めて、ほとんど毎日練習をしているRさん。 今回のレッスンで …