「HAUCHARD」始めました
2017/05/05
「今日は『HAUCHARD』から弾くの。」
と、Sちゃん。
1番からの「開放弦のA線を全音符(4拍)数えて弾き、弓止めて2拍お休み」を弾き始めました。
少しお手伝いをしながら 6番の「全弦にわたる開放弦の練習」まで弾きました。
次に11番からの左指の練習も始めました。
「左指をトンネルのように押さえて、隣の高い音の開放弦を 代わり番こ に弾く」というのも上手に弾いています。トンネルにして押さえている1の指(人差し指)も指先がシッカリとしています。
Sちゃんは16番まで弾きました。
その次に、Sちゃんの大好きな「ベートーヴェン作曲 第九」のテーマを弾きました。
最後に「村川千秋 ヴァイオリンのおともだち」の中のお気に入りの曲を12曲ほど弾いて
「今日はたくさん弾いたから、オシマイ!ありがとうございました。」
と、Sちゃんはニッコリお辞儀をしました。
お母様のAさんも、よく練習なさっています。
今日は「セヴシックOp.1」「小野アンナ 音階教本」「HAUCHARD 3rd Position」の基礎練習から始めました。
次に「新しいヴァイオリン教本」の「マジャールの踊り」を仕上げて、「リーディング作曲 ロマンス」の譜読みをしました。
「ヴァイオリンの曲が、とっても楽しくなってきました。」
と、とても嬉しそうな笑顔のAさんです☺
関連記事
-
-
ペコちゃんのヴァイオリン
「ネットで見つけました。」 これは、お母様のAさんのヴァイオリンケース。 Hちゃ …
-
-
夏休み最後のヴァイオリンレッスン
今回の夏休みに、音楽会にも足を運んだY君。 「タタタターン!」 「ベートーヴェン …
-
-
ヴァイオリンは曲で
今日のレッスンでも、基礎練習の「セヴシックOp.1」の1番から3番までを少しずつ …
-
-
ヴァイオリンのレッスンポイントを
今日が3回目のレッスンのHan.ちゃんとHay.ちゃん。 最初に「弓の体操」から …
-
-
ヴァイオリンレッスンノート役立っています
ヴァイオリンレッスンノートは、上手に活用するとGood! 毎回ちゃんとヴァイオリ …
-
-
弓を上手に持てるようになりました♫
ヴァイオリンの構え方がとても上手なHちゃんは、今日も「左手を右の肩に乗せて」左肩 …
-
-
演奏予定曲を30回!
今日レッスンのKちゃんは、 「昨日は、曲を30回弾きました!」 とニコニコしなが …
-
-
ヴァイオリンで自作自演♪
銀色の折り紙の裏に「初めて作った曲」を書いて、ヴァイオリンで弾いてきたY君。 最 …
-
-
新しいヴァイオリンでスタート!
「Yu君は、前から『ヴァイオリンをやりたい』と言っていたんです。」 と、お母様の …
-
-
ヴァイオリンのボーイング
ヴァイオリンは、最終的には、右手のボーイングによって決まるといわれています。 「 …
- PREV
- ヴァイオリン、順調です♪
- NEXT
- 少しずつヴァイオリンに