今日のヴァイオリン体験レッスン
今日のヴァイオリン体験レッスンは、5歳の男の子とお父さん。
お二人ともヴァイオリンは初めてとのことでした。
音楽が大好きで、月に一度は「サントリーホール」のコンサートを聴きにいらっしゃるそうです。
5歳の男の子、Y君は、教室にあるヴァイオリンのケースを開けたとたん、もう音を出してみたくてたまらない様子でした。
「ほら、そんなに勝手にいじったらいけないよ。」というお父さんの声に手が止まるのは数秒間だけ。
私(講師)は大急ぎで「体験レッスン」スタートです。
「弓は、右の手の平をふわ~っと広げて、末関節の上にのせて、親指は置く感じですよ。」
と弓を持ってもらったと思ったら、ブンブン振り回して…でも、それほど時間がたたないうちに、ちゃんとコツをつかんでいました!ふわ~っと弓を持って、ヴァイオリンの良い音の出し方でA線とD線を弾きました。
「私は、いい(結構)ですから。」とおっしゃっている、お父さんにもヴァイオリンを構えて頂きました。
お父さんには、ちょっと申し訳ないかなと思いましたが、やはりY君は大喜び!
レッスンの最後に父子と講師で、ちょっとしたアンサンブルをしました。
お父さんのIさんは、当教室の特徴の「絶対音感教育」にとても御興味があり、とても熱心にそのお話を聞いていらっしゃいました。
(「絶対音感教育」は、年齢が6歳半までというデータがあります。Y君は5歳ですので、出来るだけ早く始められるようおすすめしました)
おみやげの素敵なお菓子、どうもありがとうございます!
関連記事
-
-
ヴァイオリンの左指が上手に
「お家でも、ヴァイオリンの弦を押さえる左指の形がとっても良いんです。」 とお母様 …
-
-
朝のヴァイオリン練習で
「毎朝5分だけですが、ヴァイオリン練習をしてから学校に行くようにしていmす。そう …
-
-
クリスマスコンサートを終えて 3
クリスマスコンサートの後、ヴァイオリンのサイズアップをすることにしたS君。 (一 …
-
-
お祭りの前のヴァイオリン♫
「ヴァイオリンのレッスンの後に近くのお祭りに行くことになっています。」 と、Aち …
-
-
自分から「ヴァイオリン練習するよ!」
「昨日も、Yちゃんは自分から『わたし、ヴァイオリン練習する!』と言ってヴァイオリ …
-
-
サードポジションにチャレンジ
とにかく曲を弾くのが好きなMちゃん。 それでも基礎練習の「セヴシックOp.- 1 …
-
-
セヴシック頑張ります♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
「Tちゃんは、セヴシックOp.1の練習を結構気に入って弾いています。」 とお母様 …
-
-
お兄さんと一緒にヴァイオリン
今日はお母様と、お兄さんも一緒にヴァイオリンレッスンに来たO君。 「弓の体操」も …
-
-
コンサートのリハーサル 3
今回の「スプリング・コンサート」が、発表会デビューのMちゃん。 ヴァイオリンを当 …
-
-
ヴァイオリンのネックと親指
親指の位置は、ポジションによって変わります。 第一ポジションから第四ポジションま …
- PREV
- 今週のヴァイオリンレッスンポイント
- NEXT
- 私もヴァイオリン弾こうっと