私もヴァイオリン弾こうっと
ニコニコ「こんにちはー!」
とレッスン室に入って来たMちゃん。
先週末はピアノの発表会で上手に弾けたそうです。
「ほら、ピアノも心配していたけれど、ちゃんと弾けるようになったじゃない。
ヴァイオリンも頑張ろうね!」
とお母さんに声をかけられて、早速ヴァイオリンのケースを開けました。

弓の体操を3種類。


「ヴァイオリンのおともだち」を5ページ弾きました。
ヴァイオリンの構え方、弓の持ち方なども確認しながら、丁寧にきちんと弾いていきます。
Mちゃんは年齢のわりには頭の発達が早いと思ったので「HAUCHARDやってみない?」と誘ってみました。
Mちゃんはちょっと遠慮がちに「ううん。」と小さく首を横にふりました。
「それじゃあ、来週ね。」「うん。」
Mちゃんが少しお休みしている間に、お母様のレッスン。
フルタイム勤務でお忙しい中、結構さらっていらっしゃいます。
「HAUCHARD」教本の19番、A線の4(左手小指)まで進みました。
Mちゃんは、妹と楽しく遊んでいても、お母さんのレッスンをちゃ~んと聞いています。
教本が「ヴァイオリンのおともだち」に移ると、「私もヴァイオリン弾こうっと!」
とヴァイオリンを持って、大急ぎで譜面台の前にやって来ました。

Mちゃん、お母様、講師の私で、「ヴァイオリンのおともだち」をアンサンブルして、楽しくヴァイオリンレッスン終了。
続いて「絶対音感教育」。
白鍵和音の第1音、「ドミソ」がしっかり分かるようになったので、第2音を加えました。
「ジャーン」
「あか!」
「ジャーン」
「あか!」
「ジャーン」
「きいろ!」
「ジャーン」
「あか」
ちゃんと聞き分けてます。
お母さんの顔は本当に嬉しそうでした。
関連記事
-
-
ヴァイオリンレッスン、もう終わり?
今日は雨が降ったりやんだりのお天気でした。 ふちがフリルの素敵なピンクの傘をさし …
-
-
お姉さんとヴァイオリン
いつも静かなYちゃん。 きちんとヴァイオリンのレッスンを受けています。 時々レッ …
-
-
クリスマスコンサートを終えて 3
「クリスマスコンサート」の後、2回目のレッスンのJ君。 今回のレッスンから「セヴ …
-
-
ヴァイオリンの基本の奏法を
O君は、年齢のわりに落ち着いているお子様です。 (そうはいっても気が向かないこと …
-
-
ジュニアオーケストラでヴァイオリンデビュー!
当教室で今年2月にヴァイオリンを始めた、ヴァイオリン歴8か月のYちゃん。 所属し …
-
-
クリスマスコンサートに向けて 5
「サマーコンサート」で教本「ヴァイオリンのおともだち」の「あのつくもの なんだ? …
-
-
スプリングコンサートに向けて 7
当教室の「コンサート」は勉強会スタイルです。 レッスン室で行うため、演奏者とその …
-
-
キャンプのヴァイオリン
今日の「毎日小学生新聞」の最後のページに載っていた記事。 ギリシャ・レスボス島の …
-
-
ヴァイオリンを学校で
この時期、何人かの生徒さんは学校などの「終業式」「卒業式」の前後にある謝恩会et …
-
-
ヴァイオリンの弓は まっすぐに
「先日行った演奏会で、ヴァイオリニストの弓が、最初から最後まで一部足りとも滑らず …
- PREV
- 今日のヴァイオリン体験レッスン
- NEXT
- ヴァイオリンの音色







