サマーコンサートのリハーサル 3
今週のレッスンは、最後にリハーサルです。
出演予定の生徒さんたちは、皆さんそれぞれのペースで頑張っていらっしゃいます。
マイク(司会)で呼ばれて、ステージ…とはいってもいつもの教室ですが、普段とは反対の方向を向いて弾く事になりますので、それなりに新鮮な気分になるかと思います…の袖から登場。
この歩き方も、颯爽(さっそう)として…となるまでは、やはり回数が必要の場合もあります。幼いお子様は、どんな感じで出てきても「ご愛嬌」ですが(^^)
そして、肝心な演奏は「いつものように」演奏出来れば、大成功!
関連記事
-
-
2歳のK君、ヴァイオリン頑張っています♪
「親子でやりたいと思い、こちらの教室にしました。」とお母様のSさん。 毎日ヴァイ …
-
-
ヴァイオリンの朝練習始めました!
家からちょっと遠い小学校に通うMちゃん。 「先生、今日の朝、弓の体操やってから学 …
-
-
ヴァイオリンが良い音で
幼稚園に入って、また一段と成長したHちゃん。 今日のレッスンも、弓の体操からニコ …
-
-
夏休み最後のヴァイオリンレッスン
今回の夏休みに、音楽会にも足を運んだY君。 「タタタターン!」 「ベートーヴェン …
-
-
学校でヴァイオリン演奏
「学校のクラスでの『お楽しみ会』でヴァイオリンを弾くかもしれくて、曲は『ガボット …
-
-
ヴァイオリンの弓の張り方
「ヴァイオリンの弓はどのくらい張ったら良いですか?」という質問を受けることがあり …
-
-
次のコンサートで
クリスマスコンサートに参加したYちゃんとS君は「今度のコンサート(発表会)では何 …
-
-
同じヴァイオリン曲を
お母様のKさんが弾いていらっしゃる「ウェーバー作曲 狩人の合唱」にチャレンジする …
-
-
ヴァイオリン、がんばっています♪
今日のレッスンもオシャレなファッションのYちゃん。 「まだ疲れていないよ!」 と …
-
-
一時帰国にヴァイオリン
今年の夏休みは、 夏休み一時帰国を利用してヴァイオリンレッスンを という方がお二 …
- PREV
- ヴァイオリンにレインコート
- NEXT
- サマーコンサートで