千歳船橋駅徒歩5分。世田谷区桜丘でヴァイオリンを習うなら。

武田ゆりヴァイオリン教室

ヴァイオリンでいろいろな曲

   

「今日はこの曲から弾く!」

と元気いっぱいのSちゃん。

「イギリス民謡 こどもとこぶた」を2回弾きました。

「次はね『狩人の合唱』を弾くの。」

狩人の合唱は、スラーをつけて弾く練習を中心に弾きました。

Sちゃんは、講師が弾いている手指をシッカリとした目で見て、マネして弾いています。

狩人の合唱は、最初から最後まで1回弾きました。

その次のSちゃんの選曲は「おどるピッコリーノ」。

最後に「みつばち」。

「これでおしま~い!ありがとうございました!!」

 

お母様のAさんは「ザイツ作曲 コンチェルト第二番 第一楽章」を弾いています。

レッスン時間はSちゃんが ほとんど使っていますので限られた時間で集中ポイントレッスンです。

「ここの重音の弾き方を」

「曲の強弱の付け方」

Aさんは熱心に練習なさっている方ですので質問は溢れるように出てきます♪

 

 - 未分類

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

ヴァイオリンのボーイング

始めた時から「ヴァイオリンの構え方」「弓の持ち方」の良い形を、根気よくていねいに …

スプリングコンサートに向けて 2

まだ「スプリングコンサート」に出演予定調整中のTちゃんと お母様のHさん。演奏予 …

ヴァイオリンを始めて もうすぐ一年

いつもニコニコしながらレッスン室に入って来るK君は、 今日のレッスンでも、ずいぶ …

暗譜しました♪

保育園の時から通っているMちゃんは、いつも(当教室の)発表会に喜んで参加してくれ …

今週のヴァイオリンレッスンポイント

今週のヴァイオリンレッスンポイントは「音程の取り方」「音程の聞き方」です。 アメ …

ヴァイオリンの弓の張り方

「ヴァイオリンの弓はどのくらい張ったら良いですか?」という質問を受けることがあり …

サマーコンサートに向けて 4

今回の「サマーコンサート」では「HAUCHARD」の49番の「G-Durの音階」 …

ヴァイオリンの次の目標

「サマーコンサート」を終え、最初のレッスン。K君は、まず「コンサート」で弾いた曲 …

ヴァイオリン、順調です♪

自分でヴァイオリンを始めて、ほとんど毎日練習をしているRさん。 今回のレッスンで …

ヴァイオリンでオーケストラに

もしヴァイオリンを習って、ある程度弾けるようになったら、是非経験していただきたの …