ヴァイオリンでいろいろな曲
「今日はこの曲から弾く!」
と元気いっぱいのSちゃん。
「イギリス民謡 こどもとこぶた」を2回弾きました。
「次はね『狩人の合唱』を弾くの。」
狩人の合唱は、スラーをつけて弾く練習を中心に弾きました。
Sちゃんは、講師が弾いている手指をシッカリとした目で見て、マネして弾いています。
狩人の合唱は、最初から最後まで1回弾きました。
その次のSちゃんの選曲は「おどるピッコリーノ」。
最後に「みつばち」。
「これでおしま~い!ありがとうございました!!」
お母様のAさんは「ザイツ作曲 コンチェルト第二番 第一楽章」を弾いています。
レッスン時間はSちゃんが ほとんど使っていますので限られた時間で集中ポイントレッスンです。
「ここの重音の弾き方を」
「曲の強弱の付け方」
Aさんは熱心に練習なさっている方ですので質問は溢れるように出てきます♪
関連記事
-
-
ヴァイオリンの基本の奏法を
O君は、年齢のわりに落ち着いているお子様です。 (そうはいっても気が向かないこと …
-
-
分数ヴァイオリンセット
今日は、朝から「弦楽器 山下」の店長さん、山下さんに当教室まで来てもらました。 …
-
-
ヴァイオリン教室そばの「桜まつり」
今週末、4月5日は当教室のすぐそばの「千歳通り」沿い、笹原バス停のあたりで、「桜 …
-
-
今度はヴァイオリンをやってみたい
今日の体験レッスンは小学3年生のCさん。 ヴァイオリンをやってみたい Cちゃんは …
-
-
サマーコンサートが近づいてきました
来たる7月21日(火)午後2時より、当教室のサマーコンサートが開催されます この …
-
-
一時帰国にヴァイオリン
今年の夏休みは、 夏休み一時帰国を利用してヴァイオリンレッスンを という方がお二 …
-
-
クリスマスコンサートに向けて 4
先週、ヴァイオリンのサイズアップをした…お家の方に新しいヴァイオリン …
-
-
ヴァイオリンの弓が手に馴染んできて 2
お家で、開放弦の練習を続けて頑張っていると、ヴァイオリンの音に深みが出てきます。 …
-
-
ヴァイオリンの楽譜を読みながら
背は高めですが、小学生になるまでは2年近くあるHちゃん。 今年になって始めた「H …
-
-
一人でヴァイオリンレッスンの時も
Y君は、ほとんどの場合一人でヴァイオリンレッスンに来ています。 一人でも、一時間 …
- PREV
- ヴァイオリンが楽しく 1
- NEXT
- ヴァイオリン練習頑張りました(^^)