千歳船橋駅徒歩5分。世田谷区桜丘でヴァイオリンを習うなら。

武田ゆりヴァイオリン教室

ヴァイオリンでいろいろな曲

   

「今日はこの曲から弾く!」

と元気いっぱいのSちゃん。

「イギリス民謡 こどもとこぶた」を2回弾きました。

「次はね『狩人の合唱』を弾くの。」

狩人の合唱は、スラーをつけて弾く練習を中心に弾きました。

Sちゃんは、講師が弾いている手指をシッカリとした目で見て、マネして弾いています。

狩人の合唱は、最初から最後まで1回弾きました。

その次のSちゃんの選曲は「おどるピッコリーノ」。

最後に「みつばち」。

「これでおしま~い!ありがとうございました!!」

 

お母様のAさんは「ザイツ作曲 コンチェルト第二番 第一楽章」を弾いています。

レッスン時間はSちゃんが ほとんど使っていますので限られた時間で集中ポイントレッスンです。

「ここの重音の弾き方を」

「曲の強弱の付け方」

Aさんは熱心に練習なさっている方ですので質問は溢れるように出てきます♪

 

 - 未分類

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

3歳前後のお子様のヴァイオリンレッスン

今週の3歳前後のお子様のヴァイオリンレッスン風景です 「お姉さんと一緒に弾きたい …

草加教室の発表会

来たる9月26日(土)に、草加教室の「ピアノ発表会」があります。 場所は埼玉県草 …

「ヴァイオリンのおともだち」も

今日のHちゃんは「ハタのおけいこ」が好調でした♫ ヴァイオリンは「ヴァイオリンの …

ヴァリエーションにチャレンジ

いつもニコニコしながらレッスン室に入ってくるK君。 絶対音感教育の「ハタのおけい …

ヴァイオリンの他にも

今回レッスン日、Yちゃんの一日は、それは大忙しでした。 「ジュニアオーケストラで …

オーケストラの絵本

先日、MちゃんとRちゃんのお母様から 「教室に置いて、生徒さん皆さんで読んで頂け …

ヴァイオリンレッスン、もう終わり?

今日は雨が降ったりやんだりのお天気でした。 ふちがフリルの素敵なピンクの傘をさし …

雪の日のヴァイオリンレッスン

お日様は出ていたものの いつもより歩くのがちょっと大変な中、レッスンに来てくれた …

弓を上手に持てるようになりました♫

ヴァイオリンの構え方がとても上手なHちゃんは、今日も「左手を右の肩に乗せて」左肩 …

一日二回のヴァイオリン練習♫

「今週は(H君は)毎日ヴァイオリンを自分でケースから出して 二回練習しました。」 …