ヴァイオリンでいろいろな曲
「今日はこの曲から弾く!」
と元気いっぱいのSちゃん。
「イギリス民謡 こどもとこぶた」を2回弾きました。
「次はね『狩人の合唱』を弾くの。」
狩人の合唱は、スラーをつけて弾く練習を中心に弾きました。
Sちゃんは、講師が弾いている手指をシッカリとした目で見て、マネして弾いています。
狩人の合唱は、最初から最後まで1回弾きました。
その次のSちゃんの選曲は「おどるピッコリーノ」。
最後に「みつばち」。
「これでおしま~い!ありがとうございました!!」
お母様のAさんは「ザイツ作曲 コンチェルト第二番 第一楽章」を弾いています。
レッスン時間はSちゃんが ほとんど使っていますので限られた時間で集中ポイントレッスンです。
「ここの重音の弾き方を」
「曲の強弱の付け方」
Aさんは熱心に練習なさっている方ですので質問は溢れるように出てきます♪
関連記事
-
-
新しいヴァイオリンでスタート!
「Yu君は、前から『ヴァイオリンをやりたい』と言っていたんです。」 と、お母様の …
-
-
クリスマスコンサートを終えて 2
コンサート初出演は「ヴァイオリンのおともだち」から「まっすぐたいらに」「おいしい …
-
-
ヴァイオリンを楽しみながら
なにごともそうですが、ヴァイオリンも最初が大切です。 せっかくヴァイオリンのレッ …
-
-
お祭りの前のヴァイオリンレッスン
今日は、可愛らしい甚平姿のMちゃん。 「レッスンが終わったら、馬事公苑のお祭りに …
-
-
ヴァイオリン デュオで
「バッハ作曲 ガヴォット」を弾いているYちゃん。 基礎練習もしっかりと練習してい …
-
-
可愛いチューナーで
「お父さんがチューナーを買ってくれました。」 とRちゃん。 早速、新しいキティち …
-
-
サマーコンサート無事終了♪
2015年 ヴァイオリン&ピアノのサマーコンサート が無事に終了しました。 今日 …
-
-
ヴァイオリンもピアノも
今月から、ヴァイオリンの他にもピアノを始めたHちゃん。 まずはピアノの前に座って …
-
-
オーケストラの絵本
先日、MちゃんとRちゃんのお母様から 「教室に置いて、生徒さん皆さんで読んで頂け …
-
-
弓のスピードを使い分ける
当教室で多くの生徒さんたちが使用しているHAUCHARD(オシャール)の教本でも …
- PREV
- ヴァイオリンが楽しく 1
- NEXT
- ヴァイオリン練習頑張りました(^^)