千歳船橋駅徒歩5分。世田谷区桜丘でヴァイオリンを習うなら。

武田ゆりヴァイオリン教室

熱心にヴァイオリン練習♪

   

今月からヴァイオリンを始めたMちゃん。お家でも、とても良く練習しているそうです。

IMG_9953

 

「毎日『HAUCHARD』の1番から13番まで練習すると本人が言うのでやっているんですが、結構大変です。何か工夫出来ますか?」

とお母様。

開放弦の練習は(どなたにとっても大切な練習ですが)始めたばかりの方は特に重要です。

とは言っても忙しい毎日です。

なるべく効率良く(この場合、HAUCHARDの開放弦練習1から10番を)やるには、毎回違う組み合わせでまんべんなく練習する方法があります。

あわてて大ざっぱになってしまうより「量を少なくして質を落とさない練習」。重要です☺

 

今日は、1(人差し指)に2(中指)が新しく加わりました。

IMG_9957

今日のレッスンでもMちゃんは、好奇心いっぱいのキラキラした目でレッスンを受けていらっしゃいました。

 - 未分類

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

ヴァイオリン、頑張っています☺

「弓の持ち方」の「ふんわりまるく」が出来るようになったAちゃん。 もともと運動神 …

ヴァイオリンの右手親指は

「ブブーッブブーッブブーッピンポ~ン」 これは、ヴァイオリンの弓を持つ「右手親指 …

今週のヴァイオリンレッスンポイント

今週のヴァイオリンレッスンポイントは「音程の取り方」「音程の聞き方」です。 アメ …

サマーコンサートに向けて 5

今回初めてコンサートに参加することにしたH君。 レッスン室に入って来て、ヴァイオ …

お誕生日プレゼントはヴァイオリン♫

今日がお誕生日のK君。 朝8時からお母様とレッスンにいらっしゃいました。 「サイ …

ヴァイオリンのネックと親指

親指の位置は、ポジションによって変わります。 第一ポジションから第四ポジションま …

演奏予定曲を30回!

今日レッスンのKちゃんは、 「昨日は、曲を30回弾きました!」 とニコニコしなが …

ヴァイオリンのチューニング(調弦)

ヴァイオリンのチューニングのためのボーイング ヴァイオリンの調弦をしてみると、2 …

幼くてもヴァイオリン名教師

夏休みに、祖父母宅に「お泊まり」したK君。 ヴァイオリンを持って行ったK君は、お …

クリスマスコンサート 2

今回の「クリスマスコンサート」が始めてのヴァイオリン出演のRちゃん。ヴァイオリン …