今年初めてのヴァイオリンレッスン
今日は、来週末の連休でお出かけ予定のある生徒さん方のレッスンがありました。
お家から元気に走ってレッスンに来てくれたY君は、イキイキとした笑顔で
「明けましておめでとうございます!」
ヴァイオリンのレッスン前にやっている「絶対音感教育」の9つのハタは、バッチリ聞こえるようになっています。
「赤 ド・ミ・ソ」
という音名付きの呼び方もすっかり覚えています。
今は「単音分離」をやっています。
ヴァイオリンは「HAUCHARD」の49番、50番からスタート。
51番の、4(小指)と0(開放弦)の音程も丁寧に弾いていきます。シンコペーション風のメロディーになっています。
52番の「夜の歌」まで進みました。
曲は「ウェーバー作曲 狩人の合唱」です。
音程もリズムも、前回のレッスンの時より上手になっていらっしゃいます。ほんの少し二分音符が急いでしまうのさえ気をつければバッチリです。
今日は、最後の段の和音の弾き方をやりました。
左指の1(人差し指)で5度をとりながら、重音のロングトーン。何度かやっているうちに上手に弾けるようになってきました。右手のボーイング、移弦の速度を速く…弾いたらすぐに移弦するとうまくいきます。つまり、低音のダブルに使う弓の長さはほんの少し(1cmくらい)にします。
関連記事
-
-
ヴァイオリンの弓の体操をする時は
当教室でも、ヴァイオリンを始められる方にオススメしている「弓の体操」。 今週はち …
-
-
スプリングコンサートに向けて 4
今回の「スプリングコンサート」の演奏曲目は「HAUCHARD」の「Ding,di …
-
-
クリスマスコンサートに向けて 11
先日、遠く離れたお祖父様とお祖母様のところへ行ってきたSちゃんとお母様のAさん。 …
-
-
夏休みのヴァイオリンレッスンでは
プライベートレッスン中心のヴァイオリン教室では、「お教室仲間」は限られた方にしか …
-
-
今年最後のヴァイオリンレッスンで
今週は「今年最後のヴァイオリンレッスン」が次々と行われています。 Hちゃんは、少 …
-
-
クリスマスコンサート 1
「クリスマスコンサートに参加する!」 と、元気よく言ったM君は、ヴァイオリンを始 …
-
-
ヴァイオリンのレッスンバッグ
「外出先でこの生地を見つけて、ヴァイオリン用のレッスンバッグを作りました。」 「 …
-
-
お誕生日プレゼントはヴァイオリン♫
今日がお誕生日のK君。 朝8時からお母様とレッスンにいらっしゃいました。 「サイ …
-
-
クリスマスコンサートに向けて 12
「今週は毎日練習出来ました!」 とニコニコしながらレッスン室に入ってきたMちゃん …
-
-
小さい頃からヴァイオリンを
2012年に、「ピアニストの脳を科学する 超絶技巧のメカニズム」(春秋社)という …
- PREV
- ヴァイオリンを鳴らす
- NEXT
- 誕生日の日のヴァイオリンレッスン