バレエの前のヴァイオリンレッスン
今朝は8時からヴァイオリンレッスン!
Aちゃんは、10時から始めるバレエ教室の前に ヴァイオリンのレッスンです。
「鷲見五郎編曲 メリーさんの羊変奏曲」からレッスンを始めました。
その後「HAUCHARD」も少しですが、進みました。
楽譜(音符)を読むキッカケになるように「音名(ドレミ)」を書き込んでみました。
お母様のKさんは「ザイツ作曲 コンチェルト第2番 第一楽章」を始めていらっしゃいます。この曲は左指の動き(音程)が一段と複雑になるので、丁寧に譜読みを進めていきます。
朝早くにレッスン。ちょっと充実した一日になりそうです☺
関連記事
-
-
ヴァイオリン、スタート♫
今回が2回目のレッスンのO君。 左指の押さえ方も、とても良い基本の形になっていま …
-
-
ヴァイオリン、弾けた!
Hちゃんは、レッスンの度に弾く時間が増えています。 今日も、レッスンの前に他のお …
-
-
クリスマスコンサートに向けて 6
今年の「クリスマスコンサート」が初めての発表会のY君。 レッスンは親子三人で受け …
-
-
自分から「ヴァイオリン練習するよ!」
「昨日も、Yちゃんは自分から『わたし、ヴァイオリン練習する!』と言ってヴァイオリ …
-
-
夏休みのヴァイオリンレッスン
夏休みのお子様達は、学校のある時にはないイベントが結構あります。 (前回のレッス …
-
-
キャンプのヴァイオリン
今日の「毎日小学生新聞」の最後のページに載っていた記事。 ギリシャ・レスボス島の …
-
-
クリスマスコンサートの弦楽合奏
「クリスマスコンサート」プログラム最後は、恒例の「弦楽合奏」でした。 (オーケス …
-
-
お姉さんとヴァイオリン
いつも静かなYちゃん。 きちんとヴァイオリンのレッスンを受けています。 時々レッ …
-
-
ヴァイオリンを自分から練習♪
今年の「クリスマスコンサート」で、とても完成度の高い良い演奏をなさったKちゃん。 …
-
-
ヴァイオリンの大きさ
今日が2回目のレッスンのMちゃん。 レッスンの後、お母様のヴァイオリンを借りて弾 …
- PREV
- 素敵なコーデでヴァイオリン
- NEXT
- 弾きたいヴァイオリン曲を目指して