千歳船橋駅徒歩5分。世田谷区桜丘でヴァイオリンを習うなら。

武田ゆりヴァイオリン教室

サマーコンサートに向けて 4

   

今回の「サマーコンサート」では「HAUCHARD」の49番の「G-Durの音階」を演奏する予定のHiちゃん。

お家での練習もがんばっているのがよくわかります。左指の動きが毎週少しずつシッカリとしてきています。音程も間違えても、ちゃんと直すことも出来るようになっています。

 

そんなお姉さんを見ている妹のHaちゃんは2歳5ヶ月ですが、今回のコンサート初出演の予定です。

お母様のMさんは「ハイドン作曲 セレナーデ」を演奏する予定です。

「ハイドン作曲 セレナーデ」は、パーティーでもよく演奏される人気の曲です。原曲はカルテット(弦楽四重奏)。第一ヴァイオリン奏者以外の3人はピチカート(指で弦をはじく奏法)で演奏します。

冒頭の付点のリズムをオシャレな感じにするのには、短い16分音符を短めに(長くならないように)するのがポイントです。このような音型を練習する場合は、短い音から次の音へ移るところを練習するとスムーズです。

 - 未分類

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

サマーコンサートに向けて 1

「Sちゃんは、今度のサマーコンサートで『お花のトンネル』を演奏することにしたよう …

ヴァイオリンの弓の持ち方

ヴァイオリンの弓の持ち方は、日本では江藤俊哉先生のおかげで良くなったそうです。 …

モチベーションアップの映画

「私が大好きな映画で、『ハート オブ ミュージック』というのがあるんですが、ご存 …

クリスマスコンサート 5

T君が選んだ「クリスマスコンサート」の曲目は「ドイツ民謡 鳥がたよりを」と「Ch …

スプリングコンサートに向けて 9

「スプリングコンサート」前の最後のレッスン風景。 曲の演奏時間が それ程長くない …

ランチタイム・ヴァイオリンコンサート

今日の「ヴァイオリン・ソロ・コンサート」は、聴衆の皆様の暖かい雰囲気に包まれて、 …

ヴァイオリンのボーイング

ヴァイオリンは、最終的には、右手のボーイングによって決まるといわれています。 「 …

草加教室の発表会

来たる9月26日(土)に、草加教室の「ピアノ発表会」があります。 場所は埼玉県草 …

クリスマスコンサート 2

今回の「クリスマスコンサート」が始めてのヴァイオリン出演のRちゃん。ヴァイオリン …

ヴァイオリン左指のトンネル

今日のレッスンでも、 「まだヴァイオリン弾く!」 と、Sちゃんはニコニコしながら …