サマーコンサートに向けて 4
今回の「サマーコンサート」では「HAUCHARD」の49番の「G-Durの音階」を演奏する予定のHiちゃん。
お家での練習もがんばっているのがよくわかります。左指の動きが毎週少しずつシッカリとしてきています。音程も間違えても、ちゃんと直すことも出来るようになっています。
そんなお姉さんを見ている妹のHaちゃんは2歳5ヶ月ですが、今回のコンサート初出演の予定です。
お母様のMさんは「ハイドン作曲 セレナーデ」を演奏する予定です。
「ハイドン作曲 セレナーデ」は、パーティーでもよく演奏される人気の曲です。原曲はカルテット(弦楽四重奏)。第一ヴァイオリン奏者以外の3人はピチカート(指で弦をはじく奏法)で演奏します。
冒頭の付点のリズムをオシャレな感じにするのには、短い16分音符を短めに(長くならないように)するのがポイントです。このような音型を練習する場合は、短い音から次の音へ移るところを練習するとスムーズです。
関連記事
-
-
小さなお子様のヴァイオリンの進め方
始めてまだ間もないお子様のヴァイオリンレッスン 足を肩幅に開いて、地球の重力を感 …
-
-
ヴァイオリン、頑張っています☺
「弓の持ち方」の「ふんわりまるく」が出来るようになったAちゃん。 もともと運動神 …
-
-
ヴァイオリン、スタート♫
今回が2回目のレッスンのO君。 左指の押さえ方も、とても良い基本の形になっていま …
-
-
ジュニアオーケストラでヴァイオリンデビュー!
当教室で今年2月にヴァイオリンを始めた、ヴァイオリン歴8か月のYちゃん。 所属し …
-
-
ヴァイオリンの次の目標
「サマーコンサート」を終え、最初のレッスン。K君は、まず「コンサート」で弾いた曲 …
-
-
サマーコンサートのリハーサル 3
今週のレッスンは、最後にリハーサルです。 出演予定の生徒さんたちは、皆さんそれぞ …
-
-
今年初めてのヴァイオリンレッスン
今日は、来週末の連休でお出かけ予定のある生徒さん方のレッスンがありました。 お家 …
-
-
クリスマスコンサート 1
「クリスマスコンサートに参加する!」 と、元気よく言ったM君は、ヴァイオリンを始 …
-
-
2歳のK君、ヴァイオリン頑張っています!
来月3歳になるK君。 少しずつ、着実にヴァイオリンの練習を重ねて上手になっていま …
-
-
新しい曲も
ていねいに練習をしているK君とお母様。 新しい曲を、自分の力(譜読み力)で弾ける …
- PREV
- サマーコンサートに向けて 3
- NEXT
- サマーコンサートに向けて 5