千歳船橋駅徒歩5分。世田谷区桜丘でヴァイオリンを習うなら。

武田ゆりヴァイオリン教室

あご当てを取り替えて

   

弾いているうちに、なんとなくヴァイオリンから あごが浮いてしまうJ君。

「あご当ての金具が、鎖骨と首の付け根に 食い込んで痛いんです。」

もともと付いていたあご当ては「ガルネリ型」という、一番多く使われている一般的なもの。

早速当教室に常備してある「カウフマン型」という、テールピースをまたがないタイプに取り替えてみました。

  
「痛くなくなりました!」

と笑顔になったJ君。

  
あご当てには、たくさん種類があります。

また、肩当てにもたくさんがあります。

人の体型は様々で、首や腕の長さ、手の大きさも違います。身体の軸をまっすぐにしてヴァイオリンを持ち、身体に合う「肩当て」と「あご当て」お選びましょう。

 - 未分類

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

3歳前後のお子様のヴァイオリンレッスン

今週の3歳前後のお子様のヴァイオリンレッスン風景です 「お姉さんと一緒に弾きたい …

新しいヴァイオリンでスタート!

「Yu君は、前から『ヴァイオリンをやりたい』と言っていたんです。」 と、お母様の …

3拍子の新しいヴァイオリン曲

「バイオリンのおともだち」を最初から順に弾いたMちゃん。   「これが …

草加教室の発表会

来たる9月26日(土)に、草加教室の「ピアノ発表会」があります。 場所は埼玉県草 …

コンサート前の「おみくじ」

「クリスマスコンサート」前の最後のレッスンのK君。 K君はサマーコンサート以降、 …

サマーコンサートに向けて 3

今回のコンサートで「ウェーバー作曲 狩人の合唱」にチャレンジすることにしたS君。 …

ヴァイオリンを持ったまま1時間

先月スタートのSちゃんとお母様のAさん。 「ハタのおけいこ」も始めました。 Sち …

ヴァイオリン(ビギナー)の左手テクニック

左の「腕は身体につかないように注意する」 どんなに手が長くても、寄りかかったみた …

「クリスマスコンサート」の後で 15

昨年の「クリスマスコンサート」では「ドイツ民謡 ちょうちょう」を演奏したY ちゃ …

「HAUCHARD」の最後のページ

「HAUCHARD」は当教室でヴァイオリンを始められた生徒さんの多くが使っている …