あご当てを取り替えて
弾いているうちに、なんとなくヴァイオリンから あごが浮いてしまうJ君。
「あご当ての金具が、鎖骨と首の付け根に 食い込んで痛いんです。」
もともと付いていたあご当ては「ガルネリ型」という、一番多く使われている一般的なもの。
早速当教室に常備してある「カウフマン型」という、テールピースをまたがないタイプに取り替えてみました。
と笑顔になったJ君。
また、肩当てにもたくさんがあります。
人の体型は様々で、首や腕の長さ、手の大きさも違います。身体の軸をまっすぐにしてヴァイオリンを持ち、身体に合う「肩当て」と「あご当て」お選びましょう。
関連記事
-
「HAUCHARD」の最後のページ
「HAUCHARD」は当教室でヴァイオリンを始められた生徒さんの多くが使っている …
-
スプリングコンサートに向けて 7
当教室の「コンサート」は勉強会スタイルです。 レッスン室で行うため、演奏者とその …
-
ヴァイオリンの小品からコンチェルトへ
いつもしっかりと練習をしてくるKちゃん。 今回のレッスンでは「HAUCHARD」 …
-
少しずつヴァイオリンに
「ヴァイオリンのレッスン、いつから始められるの?」 と、自分からすすんで始めたH …
-
今日の体験レッスン
今日の体験レッスンは、うっかり写真を撮らせてもらうのを忘れてしまいました。 なの …
-
ヴァイオリン教室の窓から
今週は、ヴァイオリン教室から見える庭に植木屋さんが入って、とってもサッパリきれい …
-
ヴァイオリンレッスン、もう終わり?
今日は雨が降ったりやんだりのお天気でした。 ふちがフリルの素敵なピンクの傘をさし …
-
夏休みのヴァイオリンレッスン
夏休みのお子様達は、学校のある時にはないイベントが結構あります。 (前回のレッス …
-
レッスン室の窓からの雪景色
すごい雪! 午後になって、当教室の前の道路の雪も随分溶けたようです(ちょっとホッ …
-
お家でヴァイオリン先生
毎日ヴァイオリン練習をしているYちゃん。 「先日叔父さんが家に訪ねてきた時、Yち …
- PREV
- リズム、音程をより正確に
- NEXT
- 今度はひとりで