千歳船橋駅徒歩5分。世田谷区桜丘でヴァイオリンを習うなら。

武田ゆりヴァイオリン教室

ヴァイオリンの弓の準備

      2015/10/13

弓の手元のネジを巻いて「弓の真ん中あたりで、小指が入るくらいの すき間」に張ります。弓を持って、人差し指に重みをかけると、弓と毛が(かろうじて)付くぐらいです。

次に、松ヤニを塗ります。(普段の塗る量は、往復2〜3回で充分です)

松ヤニは、すべり止めの役割を果たしています。

弓の毛は、馬の尻尾の毛が材料です。カナダ産とモンゴル産があり、現在はモンゴル産が多いようです。

そこに松ヤニ(すべり止め)を塗ることによって、弦に(弓の毛の)キューティクルが引っかかり、音が出るようになります。

毛替えをしてから松ヤニがなじむまでには、およそ1週間かかります。

ステージなどの本番に向けて弓の毛替えをする時は、本番の1〜2週間前に毛替えをすると、ベストコンディションで、当日を迎えられます。

 - 未分類

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

今週のヴァイオリンレッスンポイント

今週のポイントは、弓を持つ右手親指の「あそび」です。 弓を持つ右手親指ががっちり …

ランチタイムのヴァイオリンコンサート

来週、私(講師)は生徒さんの御家族からのご依頼で 東京のホテルで行われる、同窓会 …

ヴァイオリンの置き方

ヴァイオリンを置く場合、皆様はどこにどうしますか? レッスン中に、ちょっと楽器を …

やっぱりヴァイオリン、弾く!

レッスン室に元気よく入って来たHちゃん。 「お絵かきするから、紙ちょうだい!」 …

ヴァイオリンの弓が手に馴染んできて 2

お家で、開放弦の練習を続けて頑張っていると、ヴァイオリンの音に深みが出てきます。 …

ヴァイオリンレッスン、もう終わり?

今日は雨が降ったりやんだりのお天気でした。 ふちがフリルの素敵なピンクの傘をさし …

ヴァイオリンを楽しみながら

なにごともそうですが、ヴァイオリンも最初が大切です。 せっかくヴァイオリンのレッ …

あご当てを取り替えて

弾いているうちに、なんとなくヴァイオリンから あごが浮いてしまうJ君。 「あご当 …

山の音楽家ヴァイオリニスト

このところ、J君は お母様が「良く練習しています。」とニッコリなさるくらいヴァイ …

ランチタイム・ヴァイオリンコンサート

今日の「ヴァイオリン・ソロ・コンサート」は、聴衆の皆様の暖かい雰囲気に包まれて、 …