千歳船橋駅徒歩5分。世田谷区桜丘でヴァイオリンを習うなら。

武田ゆりヴァイオリン教室

K君のお気に入りの曲

   

K君は、前回のレッスンからアンサンブルの出来る「日の丸変奏曲」を始めました。

「この曲は、Kちゃんも気に入っているようです。」

とお母様。

今回のレッスンでは、「日の丸変奏曲」の準備練習…開放弦での「4分音符」「2分音符」の練習と、ピチカートで左指の音程をとる練習をやりました。

K君は、ヴァイオリンを弾く左指の動きを、とても良く見ています。 

この「日の丸変奏曲」は、アンサンブルに編曲されています。

K君のお母様もヴァイオリンをお弾きになられますので、一緒に楽しめます。

今回のレッスンで、お母様は「日の丸変奏曲」を、講師(私)と、ヴァイオリン2台バージョンと、ヴァイオリン&ピアノバージョンの2タイプで弾いてみました。

「ヴァイオリンの基本テクニックがしっかり習得できるようになっていて、曲としても優れていますね。」

さらに、この曲は演奏時間もある程度長いので、ヴァイオリンを弾く身体作りにも1役買ってくれそうです(^^)

 

 - 未分類

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

2歳10ヶ月でも1時間

ずいぶん前に恩師が 「芽の出る子どもは、どんな先生についても弾けるようになるもの …

ヴァイオリンの開放弦の練習

ヴァイオリンを始めたばかりの方や、久しぶりにヴァイオリンを弾く方の場合は、先ず「 …

ヴァイオリンのレッスンノート

今月スタートのRちゃんと お母様のEさん。 ヴァイオリンを生活に織り込んで、毎日 …

ヴァイオリンのケースに入れて

ヴァイオリンのケースに入れておくとよいもの (あまりたくさん入れるとケースが重た …

ヴァイオリンが上手になったら

今日はレッスン時間より少し早めにいらしたAちゃんとお母様のKさん。 Aちゃんは、 …

クリスマスコンサートに向けて 8

久しぶりのレッスンだったAちゃん。 元気にレッスン室に入ってきました。 絶対音感 …

ヴァイオリンのネックと親指

親指の位置は、ポジションによって変わります。 第一ポジションから第四ポジションま …

ヴァイオリンは曲で

今日のレッスンでも、基礎練習の「セヴシックOp.1」の1番から3番までを少しずつ …

サマーコンサートを終えて 2

「カエルのうた」をレッスンの時より ずっと立派な音色で弾けたYちゃん。お母様のピ …

クリスマスコンサートの弦楽合奏

「クリスマスコンサート」プログラム最後は、恒例の「弦楽合奏」でした。 (オーケス …