千歳船橋駅徒歩5分。世田谷区桜丘でヴァイオリンを習うなら。

武田ゆりヴァイオリン教室

K君のお気に入りの曲

   

K君は、前回のレッスンからアンサンブルの出来る「日の丸変奏曲」を始めました。

「この曲は、Kちゃんも気に入っているようです。」

とお母様。

今回のレッスンでは、「日の丸変奏曲」の準備練習…開放弦での「4分音符」「2分音符」の練習と、ピチカートで左指の音程をとる練習をやりました。

K君は、ヴァイオリンを弾く左指の動きを、とても良く見ています。 

この「日の丸変奏曲」は、アンサンブルに編曲されています。

K君のお母様もヴァイオリンをお弾きになられますので、一緒に楽しめます。

今回のレッスンで、お母様は「日の丸変奏曲」を、講師(私)と、ヴァイオリン2台バージョンと、ヴァイオリン&ピアノバージョンの2タイプで弾いてみました。

「ヴァイオリンの基本テクニックがしっかり習得できるようになっていて、曲としても優れていますね。」

さらに、この曲は演奏時間もある程度長いので、ヴァイオリンを弾く身体作りにも1役買ってくれそうです(^^)

 

 - 未分類

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

今日の体験レッスン

今日の体験レッスンは、うっかり写真を撮らせてもらうのを忘れてしまいました。 なの …

ヴァイオリン、楽しんで♫

今日は、レッスン室に入って来るなり、 「先生、紙ちょうだい、紙!」 と元気のよい …

山の音楽家ヴァイオリニスト

このところ、J君は お母様が「良く練習しています。」とニッコリなさるくらいヴァイ …

あご当てを取り替えて

弾いているうちに、なんとなくヴァイオリンから あごが浮いてしまうJ君。 「あご当 …

ヴァイオリンの構え方 1

ヴァイオリン の練習では最初に「構える」ことから始まります。 まずは、構えること …

なんとか ヴァイオリン頑張りました♫

いつの間にか冬が近づいて…もうインフルエンザが流行り始めているそうで …

スプリングコンサートに向けて 2

まだ「スプリングコンサート」に出演予定調整中のTちゃんと お母様のHさん。演奏予 …

3拍子にノリやすくする方法

日本では、4拍子や2拍子の曲が圧倒的に多いため、どうしても3拍子の曲は歌いづらか …

サンタさんにもらったヴァイオリンで

この前のクリスマスにサンタさんからヴァイオリンをもらったMちゃん。 ヴァイオリン …

「HAUCHARD」の最後のページ

「HAUCHARD」は当教室でヴァイオリンを始められた生徒さんの多くが使っている …