ヴァイオリンのやる気スイッチオン!
「ここのところ、ヴァイオリンをやる気が結構あるんです。」
とお母様。
Mちゃんは「バイオリンのおともだち」の1番「あのつくものなんだ?」から12番の「大きいたいこ 小さいたいこ」まで一気に弾きました。何度も練習しているようで、テンポも速めに軽快。
13番の「はなのワルツ」と14番の「マーチ」は、
Mちゃんが「先生、この次が分からないの。」
と質問してきます。
説明を聞いて出来るようになると、本当に嬉しそうな笑顔になります☺
また、聴かせてくださいね!
関連記事
-
-
クリスマスコンサート 4
今年の「クリスマスコンサート」でも、親子アンサンブルが好評です♪ 当教室では、お …
-
-
スプリングコンサートに向けて 4
今回の「スプリングコンサート」の演奏曲目は「HAUCHARD」の「Ding,di …
-
-
ペコちゃんのヴァイオリン
「ネットで見つけました。」 これは、お母様のAさんのヴァイオリンケース。 Hちゃ …
-
-
ヴァイオリンの置き方
ヴァイオリンを置く場合、皆様はどこにどうしますか? レッスン中に、ちょっと楽器を …
-
-
ヴァイオリンのお友達と一緒に
いつもは違うレッスン日の「ヴァイオリンを弾くおともだち」。今週は、珍しくレッスン …
-
-
レッスン室の窓からの雪景色
すごい雪! 午後になって、当教室の前の道路の雪も随分溶けたようです(ちょっとホッ …
-
-
ヴァイオリンのコンサートを頑張って
「ヴァイオリンのサマーコンサートで頑張ったので、ディズニーのアイススケートショウ …
-
-
ヴァイオリンの開放弦の練習
ヴァイオリンを始めたばかりの方や、久しぶりにヴァイオリンを弾く方の場合は、先ず「 …
-
-
スプリングコンサートに向けて 5
今回のコンサートでは、お母様のピアノ伴奏でディズニー「夢はひそかに」を演奏する予 …
-
-
「サマーコンサート」に向けて 8
今年の「サマーコンサート」では「ヴィヴァルディ作曲 コンチェルト イ短調」を演奏 …
- PREV
- ヴァイオリンのチューニング(調弦)にチャレンジ
- NEXT
- K君のお気に入りの曲