千歳船橋駅徒歩5分。世田谷区桜丘でヴァイオリンを習うなら。

武田ゆりヴァイオリン教室

ヴァイオリンの開放弦の練習

   

ヴァイオリンを始めたばかりの方や、久しぶりにヴァイオリンを弾く方の場合は、先ず「開放弦の練習」をします。

それは「開放弦で練習」をするということは、ヴァイオリンをしっかり構えていさえすれば、左手の操作(動作)がないので、右手の動きに集中することができるからです。

 

開放弦(だけの練習)を弾く時の左手は

*親指と人差し指の間にネックを軽く置く

*ヴァイオリンの肩を軽く持つ

のどちらかにします。

前者の方がオススメ(実際の演奏姿勢に近い&ヴァイオリンのニスを触らなくてすむ)です。ただ、小さなお子様は、左指が弦に振れて開放弦が上手に出ない場合があるので、その時はヴァイオリンの肩を(ヴァイオリンの響きを止めないように軽く)支えます。

 

ボーイングは、実質的には身体と耳で覚えるものです。

当教室の、初心者や体験レッスンの方 一人ひとり違ったポイントがあります。

同じ方でも別のタイミングでは「良いボーイングになるための」ポイントが変わってしまうことも少なくありません。

もしポイントを書き出そうとすると、呆然としてしまうくらい たくさんあると思います。

ボーイングはヴァイオリン講師(教師)が直接補助したり声をかけたり(注意)しながら というのが「良い基本テクニック」を一番早く確実に習得できるようです。

IMG_0908

M君のお母様は「開放弦の練習の時の補助のやり方を見て下さい」とおっしゃったりなど、熱心にレッスンに取り組んでいらっしゃいます。

 

 - 未分類

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

クリスマスコンサート 1

「クリスマスコンサートに参加する!」 と、元気よく言ったM君は、ヴァイオリンを始 …

ヴァイオリンで「第九」を

去年の暮れから、すっかり「第九(ベートーベン作曲 交響曲第九番)」のファンになっ …

レッスン室の窓からの雪景色

すごい雪! 午後になって、当教室の前の道路の雪も随分溶けたようです(ちょっとホッ …

ヴァイオリンは曲で

今日のレッスンでも、基礎練習の「セヴシックOp.1」の1番から3番までを少しずつ …

ヴァイオリンの音色

3歳のHちゃんはもうすぐ幼稚園。入園式後、すぐに誕生日で4歳になるそうです。 幼 …

スプリングコンサートに向けて 8

今回のレッスンは ちょっと遅めの時間だったので、少し眠そうなO君でした。 でも「 …

ヴァイオリンの左指の押さえ方

「明けましておめでとうございます!」 と言ったと思ったら、お母様の後ろに隠れた( …

クリスマスコンサートに向けて 3

今年のサマーコンサートで「日の丸変奏曲」をきれいな音で弾いたK君は、コンサート後 …

今度はヴァイオリンをやってみたい

今日の体験レッスンは小学3年生のCさん。 ヴァイオリンをやってみたい Cちゃんは …

雪の日のヴァイオリンレッスン

お日様は出ていたものの いつもより歩くのがちょっと大変な中、レッスンに来てくれた …