サマーコンサートのリハーサル 2
O君は、今回初めてコンサートに出演します。
ホールではなく、当教室のレッスン室でのコンサートですが、
司会もありますし、
出てくる時の歩き方、
お辞儀の仕方、
ヴァイオリンを構えた時の身体(ヴァイオリンを含めた)の方向
そして、演奏。
最後の音を弾き終わった後、再度お辞儀をして
ステージ(のつもりのピアノの前)から退場の仕方
など、何度か繰り返しリハーサルをしました♪
お母様も出演なさいます。
今回お母様のTさんがお弾きになる曲目「Petit papa(大好きなパパ)」は、
幼いころ習っていらしたピアノの初めての発表会で弾いたものと同じだそうです♫
思い出深い曲の演奏、楽しみですね☺
関連記事
-
-
クリスマスコンサートに向けて 11
先日、遠く離れたお祖父様とお祖母様のところへ行ってきたSちゃんとお母様のAさん。 …
-
-
ヴァイオリン曲を弾き込んで
春休みの今日、Yちゃんは一人で電車に乗ってレッスンにきました。 Yちゃんは「セヴ …
-
-
ひとりでも弾けるように
「この3日間ほど、O君は急にモチベーションが上がってきたようです。」 と嬉しそう …
-
-
クリスマスコンサートを終えて 1
昨日の「クリスマスコンサート」では、良い演奏が多く、生徒さん皆様のヴァイオリン上 …
-
-
お祭りの前のヴァイオリン♫
「ヴァイオリンのレッスンの後に近くのお祭りに行くことになっています。」 と、Aち …
-
-
私もヴァイオリン弾こうっと
ニコニコ「こんにちはー!」 とレッスン室に入って来たMちゃん。 先週末はピアノの …
-
-
ヴァイオリンレッスン、スタート!
水色のケースが良く似合うYちゃん。 静かなYちゃんは、ヴァイオリンのレッスンをと …
-
-
ヴァイオリンもピアノも
今月から、ヴァイオリンの他にもピアノを始めたHちゃん。 まずはピアノの前に座って …
-
-
サマーコンサートを終えて 2
「カエルのうた」をレッスンの時より ずっと立派な音色で弾けたYちゃん。お母様のピ …
-
-
ヴァイオリンの構え方 1
ヴァイオリン の練習では最初に「構える」ことから始まります。 まずは、構えること …
- PREV
- サマーコンサート・リハーサル 1
- NEXT
- ヴァイオリンのボーイング