サマーコンサートのリハーサル 2
O君は、今回初めてコンサートに出演します。
ホールではなく、当教室のレッスン室でのコンサートですが、
司会もありますし、
出てくる時の歩き方、
お辞儀の仕方、
ヴァイオリンを構えた時の身体(ヴァイオリンを含めた)の方向
そして、演奏。
最後の音を弾き終わった後、再度お辞儀をして
ステージ(のつもりのピアノの前)から退場の仕方
など、何度か繰り返しリハーサルをしました♪
お母様も出演なさいます。
今回お母様のTさんがお弾きになる曲目「Petit papa(大好きなパパ)」は、
幼いころ習っていらしたピアノの初めての発表会で弾いたものと同じだそうです♫
思い出深い曲の演奏、楽しみですね☺
関連記事
-
-
スプリングコンサートに向けて 9
「スプリングコンサート」前の最後のレッスン風景。 曲の演奏時間が それ程長くない …
-
-
クリスマスコンサートの曲ラストスパート!
「クリスマスコンサート」まで、あと2週間! 当教室のレッスン室で行う、アットホー …
-
-
ヴァイオリンレッスンの録音録画
昨夜の雷はすごかったですね! そのおかげで、今朝の外の緑はとても鮮やかです。 私 …
-
-
ヴァイオリンを構える前の準備
演奏する時の基本姿勢は、人それぞれに個体差がありますので 「どうならなければなら …
-
-
3拍子にノリやすくする方法
日本では、4拍子や2拍子の曲が圧倒的に多いため、どうしても3拍子の曲は歌いづらか …
-
-
小さい頃からヴァイオリンを
2012年に、「ピアニストの脳を科学する 超絶技巧のメカニズム」(春秋社)という …
-
-
ヴァイオリンのレッスンノート
今月スタートのRちゃんと お母様のEさん。 ヴァイオリンを生活に織り込んで、毎日 …
-
-
サマーコンサートに向けて 2
「今度のサマーコンサートは『Chemin faisant(遊歩道)』にします。」 …
-
-
ハロウィンのヴァイオリン教室 2
今日は「ウルトラマン X」! K君は、ウルトラマンの姿でレッスン室に登場です。 …
-
-
ヴァイオリンのボーイング
前に小学生のお兄さんがいたので、 「はずかしい!」 と照れながらレッスン室に入っ …
- PREV
- サマーコンサート・リハーサル 1
- NEXT
- ヴァイオリンのボーイング