千歳船橋駅徒歩5分。世田谷区桜丘でヴァイオリンを習うなら。

武田ゆりヴァイオリン教室

今週のヴァイオリンレッスンポイント

   

今週のポイントは、弓を持つ右手親指の「あそび」です。
弓を持つ右手親指ががっちりしていると、どうしても弓の返しの時に音が途切れてしまいます。
これを改善するポイント練習。
弓を使わずに行います。
IMG_3122
鉛筆、またはボールペンを「弓に見立てて」持ちます。
そして、親指でペンをほんの少し転がすように動かします。
この親指の「あそび」が、弓の返しに役立ちます。
「親指のあそび」が「車のサスペンション」の働きをするのです。
それによって、弓の返しの時を、弓が吸い付いたままで(スピードが緩んだり止まったりギギッとなったりが、減ります)行うことが出来るようになってきます。
ペンを使ったポイント練習ですので、いつでも出来ます。
授業中でも、ドライブ中でもO.Kです!

IMG_3118

 - 未分類

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

ヴァイオリンで自作自演♪

銀色の折り紙の裏に「初めて作った曲」を書いて、ヴァイオリンで弾いてきたY君。 最 …

ヴァイオリンの開放弦の練習

ヴァイオリンを始めたばかりの方や、久しぶりにヴァイオリンを弾く方の場合は、先ず「 …

ボクのヴァイオリン♪

お兄ちゃんの弾いているヴァイオリンを習うのを楽しみにしているH君。 お家でのヴァ …

ヴァイオリン着実に♫

「HAUCHARD」の49番の音階から弾き始めたCちゃん。 左指の押さえ方(特に …

ピアノ発表会にヴァイオリン賛助出演

今日は、伊豆下田の下田市民文化会館で行われた「ピアノ発表会」で演奏させて頂きまし …

ベートーベンの交響曲「第九」

今朝の「毎日小学生新聞」より… 年末に「第九」が演奏されるのは日本だ …

ヴァイオリンにレインコート

雨の日の多い、この季節。 今日も一日中雨降りでした☂ 先日いらした生徒さんのお母 …

サマーコンサートのリハーサル 2

O君は、今回初めてコンサートに出演します。 ホールではなく、当教室のレッスン室で …

ママと同じヴァイオリンの曲

新しい曲(レベルの高い)曲を弾きたい気持ちのあるHちゃん。 今日のレッスンで「ヴ …

ヴァイオリン練習レベルアップ♪

「ヴィヴァルディ作曲 コンチェルト イ短調」は、サードポジションを習い始めてから …