千歳船橋駅徒歩5分。世田谷区桜丘でヴァイオリンを習うなら。

武田ゆりヴァイオリン教室

ヴァイオリン教室そばの「桜まつり」

      2015/04/03

今週末、4月5日は当教室のすぐそばの「千歳通り」沿い、笹原バス停のあたりで、「桜まつり」が催さられる予定です。
*子供さんへお菓子を無料配布先着200名と甘酒の無料配布。ゲームなど楽しいコーナーがいっぱいあります。
IMG_3105
IMG_3133
この日は、私自身(講師)はオーケストラ(コンサートマスターを務めているアマチュアオーケストラ)の定期演奏会で、朝9時からリハーサルです。
IMG_2405
(このプログラムの「ブルックナー交響曲第8番」は、演奏時間が80分を超える壮大な曲なのですが、それだけになかなか聴くことがないと思いますので、お時間のある方は是非いらして下さいませ)
話は戻りますが、今日も暖かい一日で、桜は満開になってきました!
IMG_3103
私が引っ越してきた時は、まだ植えて間もなかった気がします。
本当に立派な桜並木道になりました。

 - 未分類

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

「クリスマスコンサート」の後で 15

昨年の「クリスマスコンサート」では「ドイツ民謡 ちょうちょう」を演奏したY ちゃ …

2歳のヴァイオリン体験レッスン

今日の体験レッスンは、2歳9ヶ月の男の子、K君。 当教室、最年少記録更新です。 …

「HAUCHARD」の最後のページ

「HAUCHARD」は当教室でヴァイオリンを始められた生徒さんの多くが使っている …

なんとか ヴァイオリン頑張りました♫

いつの間にか冬が近づいて…もうインフルエンザが流行り始めているそうで …

クリスマスコンサートに向けて 12

「今週は毎日練習出来ました!」 とニコニコしながらレッスン室に入ってきたMちゃん …

新しいヴァイオリンと新しい曲

「このところ、新しい曲を弾きたがります。」 とお母様のMさんがおっしゃっていると …

ひな人形飾りました

(レッスン室ではないのですが)ひな人形を飾りました! 昨年は飾りそびれてしまった …

ヴァイオリンを楽しみながら

なにごともそうですが、ヴァイオリンも最初が大切です。 せっかくヴァイオリンのレッ …

時にはヴァイオリンで好きな曲も

譜面を読む力がずいぶんついてきたMちゃん。 教本「HAUCHARD」の最後のペー …

ヴァイオリンの松ヤニ

弓に松ヤニを塗るのが好きなお子様、結構いらっしゃいます。 ヴァイオリンの演奏をす …