千歳船橋駅徒歩5分。世田谷区桜丘でヴァイオリンを習うなら。

武田ゆりヴァイオリン教室

ひとりで弾こう

   

今回のレッスン、Hちゃんは頑張りました!

「ハタのおけいこ」

も、ピアノの音に集中して出来ました。

ヴァイオリンは、教本「ヴァイオリンのおともだち」の1番からです。

今までは講師かお母様が手を添えたりしていたのですが、もうひとりで弾けるようになってきているような感じでしたので、

「Hちゃん、ひとりで弾いてみて。」

IMG_6468

弓の持ち方がくずれそうになっても、ちゃんと「良い持ち方」にサッと戻せます。

左指の押さえ方も、時々くずれそうになったりしますが、すぐに戻せます。

(Hちゃんに憧れてヴァイオリンを始めた2歳のAちゃんも頑張っているのも、良い刺激になっているのかも?☺)

『ヴァイオリンのおともだち」の「パンやのおじさん」までひとりで弾いたHちゃんです♫

 

お母様のMさんも、ヴァイオリンの音が良くなっていらっしゃいます。特に左小指の押さえ方のコツが少しつかめてきた感じです。

IMG_6479

 - 未分類

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

ママと同じヴァイオリンの曲

新しい曲(レベルの高い)曲を弾きたい気持ちのあるHちゃん。 今日のレッスンで「ヴ …

ヴァイオリンのレッスンノート

今月スタートのRちゃんと お母様のEさん。 ヴァイオリンを生活に織り込んで、毎日 …

ヴァイオリンを楽しみながら

なにごともそうですが、ヴァイオリンも最初が大切です。 せっかくヴァイオリンのレッ …

ヴァイオリンの大きさ

今日が2回目のレッスンのMちゃん。 レッスンの後、お母様のヴァイオリンを借りて弾 …

K君のお気に入りの曲

K君は、前回のレッスンからアンサンブルの出来る「日の丸変奏曲」を始めました。 「 …

ヴァイオリンの音程

ヴァイオリンの音程。 「音程は、ヴァイオリンを手にした人すべての課題なんですよ。 …

ヴァイオリンのレッスンノート

今日が2回目のレッスンのCちゃん。 「ヴァイオリンのレッスンノートを用意しました …

妹のヴァイオリン準備も

絶対音感教育「ハタのおけいこ」も白鍵の9種類が全部分かるようになってきたHちゃん …

ヴァイオリンのレッスンバッグ

「外出先でこの生地を見つけて、ヴァイオリン用のレッスンバッグを作りました。」 「 …

ヴァイオリンの日は

今日は一人でヴァイオリンに来たMちゃん。自転車できました。 「セヴシックOp.1 …