千歳船橋駅徒歩5分。世田谷区桜丘でヴァイオリンを習うなら。

武田ゆりヴァイオリン教室

ひとりで弾こう

   

今回のレッスン、Hちゃんは頑張りました!

「ハタのおけいこ」

も、ピアノの音に集中して出来ました。

ヴァイオリンは、教本「ヴァイオリンのおともだち」の1番からです。

今までは講師かお母様が手を添えたりしていたのですが、もうひとりで弾けるようになってきているような感じでしたので、

「Hちゃん、ひとりで弾いてみて。」

IMG_6468

弓の持ち方がくずれそうになっても、ちゃんと「良い持ち方」にサッと戻せます。

左指の押さえ方も、時々くずれそうになったりしますが、すぐに戻せます。

(Hちゃんに憧れてヴァイオリンを始めた2歳のAちゃんも頑張っているのも、良い刺激になっているのかも?☺)

『ヴァイオリンのおともだち」の「パンやのおじさん」までひとりで弾いたHちゃんです♫

 

お母様のMさんも、ヴァイオリンの音が良くなっていらっしゃいます。特に左小指の押さえ方のコツが少しつかめてきた感じです。

IMG_6479

 - 未分類

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

ヴァイオリンの置き方

ヴァイオリンを置く場合、皆様はどこにどうしますか? レッスン中に、ちょっと楽器を …

クリスマスコンサートに向けて 9

今年の「クリスマスコンサート」で、K君は弾きたい曲がたくさんあります。 毎回のレ …

クリスマスコンサート 4

今年の「クリスマスコンサート」でも、親子アンサンブルが好評です♪ 当教室では、お …

ヴァイオリンを始めて もうすぐ一年

いつもニコニコしながらレッスン室に入って来るK君は、 今日のレッスンでも、ずいぶ …

ヴァイオリン構え方 2

今日で2回目のMちゃんは、なんでも「さっさっ」とこなします。(おしゃべりも楽しい …

学校でヴァイオリン演奏

「学校のクラスでの『お楽しみ会』でヴァイオリンを弾くかもしれくて、曲は『ガボット …

ヴァイオリン、がんばっています♪

今日のレッスンもオシャレなファッションのYちゃん。 「まだ疲れていないよ!」 と …

次のコンサートで

クリスマスコンサートに参加したYちゃんとS君は「今度のコンサート(発表会)では何 …

ヴァイオリンの左指が上手に

「お家でも、ヴァイオリンの弦を押さえる左指の形がとっても良いんです。」 とお母様 …

ヴァイオリンのレッスンノート

このところ、読譜力がついてきて、集中力も続く時間が増えてレッスンで弾ける量が多く …