ヴァイオリンの基礎練習
練習の最初の時間を基礎練習に
練習の始めの基礎練習は、指慣らし、つまりウオーミングアップになります。
特に、久しぶりに弾く時や、難しいパッセージなどを練習したい時には、気をつけないと指を痛めてしまう危険性もあります。
これは、スポーツで言えば準備運動(ストレッチ)と同じで、指の基礎練習は大切です。
弓の張り具合や、松やにの状態も確かめることが出来ます。
更に、基礎練習の目的はまだあります。
基礎練習をすることによって、正しい弓の持ち方で、弦にちょうどいい(正しい)摩擦を与えること。指が正しい形で正しい位置に置く(乗る)ことを確かめることが出来ます。
今日レッスンにいらしたSさんは
「基礎練習からお願いします。」
というご希望でした。
ですので、セヴシックのOp. 1 から始めることにしました。
今日は、いつもとは違う新しいものにチャレンジしました。
同じメロディーを、半音ずつ変えていく練習のもの。
音階とその最後に3度、6度、オクターブの和音(重音)がついているもの。
Sさんは、とても研究心旺盛でいらっしゃいます。
重音の音程のとり方も興味をもって熱心に取り組んでいらっしゃいました☺
Sさんと一緒にK君も、ヴァイオリン、がんばっています!
関連記事
-
レッスンの回数を重ねて
レッスン室にニコニコしながら入って来たMちゃん。 「すぐにヴァイオリンのレッスン …
-
ヴァイオリン頑張っているよ!
「今日はね、(HAUCHARDというヴァイオリン教本の)50番まで頑張るよ。見て …
-
ヴァイオリンのレッスンポイントを
今日が3回目のレッスンのHan.ちゃんとHay.ちゃん。 最初に「弓の体操」から …
-
スプリングコンサートに向けて 8
今回のレッスンは ちょっと遅めの時間だったので、少し眠そうなO君でした。 でも「 …
-
「ママ(パパ)と一緒に」ヴァイオリン
当教室の大きな特徴ともいえる「親子で楽しめるヴァイオリン」。 当教室に通って来て …
-
マイ・ヴァイオリンはやっぱり嬉しい
先日買ってもらったばかりのヴァイオリンを持って記念撮影! 自分のヴァイオリン、嬉 …
-
ヴァイオリンを構える時は
始めたばかりのHちゃん。 でもエライのは、ヴァイオリンを構える時。 必ず「左手を …
-
ヴァイオリン、少しずつ♪
「絶対音感」に続き「弓の体操」を終えたHちゃんは(ちょっと遊びたくなったようです …
-
ヴァイオリン、順調です♪
自分でヴァイオリンを始めて、ほとんど毎日練習をしているRさん。 今回のレッスンで …
-
レッスンの待ち時間にも
いつでも礼儀正しいMちゃんは、パッと明るいでレッスン室に入ってきます。 そして、 …
- PREV
- 草加の発表会
- NEXT
- やっぱりヴァイオリン、弾く!