千歳船橋駅徒歩5分。世田谷区桜丘でヴァイオリンを習うなら。

武田ゆりヴァイオリン教室

ヴァイオリンのおともだち

   

今回のレッスンで、Mちゃんは「バイオリンのおともだち」を20曲続けて弾きました。

「曲をほとんど覚えて弾いているようです。」

とお母様のMさん。

Mちゃんのヴァイオリンの音色は、レッスンのたびにしっかりしてきています。

Mちゃん&Mさんは、本当によく練習をしていらっしゃいます。

IMG_3857

20曲弾き終わったMちゃんは、さすがに疲れてしまったようですが、

気を取り直して

「HAUCHARD」の1番から4番の開放弦の練習、

9番の開放弦の重音の練習をやりました。

Mちゃんは、ヴァイオリンの基本形は上手に習得していらっしゃいます。

時々左手がヴァイオリンのネックにくっついてしまうこともありますが、

「左手をトンネルに」

と声をかけると、すぐにフォームがよくなります。

「バイオリンのおともだち」には無かった ロングトーンもずいぶん上手になっていました♪

お母様のMさんは、「HAUCHARD」の

56番の「開放弦の移弦を、スラーで(弓を返さず2つ以上音を一弓で)弾く」練習

続いて57、58番の「左指を使うスラーの練習」までやりました。

IMG_3864

Mさんは、

「私の妹が、私達がヴァイオリンをやっているのが羨ましくなったようで、ヴァイオリンを始めるそうです。」

とおっしゃっていました☺

 - 未分類

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

素敵なコーデでヴァイオリン

今日はレッスンの後に、お出かけのHちゃん。ちょっと素敵なコーディネートとヘアスタ …

ヴァイオリン、楽しい!

ヴァイオリンのレッスンが終わりに近づいた時、 「ヴァイオリン、楽しい!」 とつぶ …

ヴァイオリン楽しいよ(^^♪

帰り際に「ヴァイオリン、楽しいよ!」 と、O君。 今日は、サイズアップした新しい …

ヴァリエーションにチャレンジ

いつもニコニコしながらレッスン室に入ってくるK君。 絶対音感教育の「ハタのおけい …

ヴァイオリンのボーイング

プロとアマチュアのボーイングの違い 初心者と上級者のボーイングを比べてみて、どこ …

今日の体験レッスン

今日の体験レッスンは、うっかり写真を撮らせてもらうのを忘れてしまいました。 なの …

ペンパルとヴァイオリンアンサンブル

「小学校1年生の時から文通を続けているお友達と、1年に1回アンサンブルコンサート …

ヴァイオリンの音程

ヴァイオリンの音程。 「音程は、ヴァイオリンを手にした人すべての課題なんですよ。 …

クリスマスコンサートの曲ラストスパート!

「クリスマスコンサート」まで、あと2週間! 当教室のレッスン室で行う、アットホー …

ヴァイオリンの弓が手に馴染んできて 2

お家で、開放弦の練習を続けて頑張っていると、ヴァイオリンの音に深みが出てきます。 …