ヴァイオリンのおともだち
今回のレッスンで、Mちゃんは「バイオリンのおともだち」を20曲続けて弾きました。
「曲をほとんど覚えて弾いているようです。」
とお母様のMさん。
Mちゃんのヴァイオリンの音色は、レッスンのたびにしっかりしてきています。
Mちゃん&Mさんは、本当によく練習をしていらっしゃいます。
20曲弾き終わったMちゃんは、さすがに疲れてしまったようですが、
気を取り直して
「HAUCHARD」の1番から4番の開放弦の練習、
9番の開放弦の重音の練習をやりました。
Mちゃんは、ヴァイオリンの基本形は上手に習得していらっしゃいます。
時々左手がヴァイオリンのネックにくっついてしまうこともありますが、
「左手をトンネルに」
と声をかけると、すぐにフォームがよくなります。
「バイオリンのおともだち」には無かった ロングトーンもずいぶん上手になっていました♪
お母様のMさんは、「HAUCHARD」の
56番の「開放弦の移弦を、スラーで(弓を返さず2つ以上音を一弓で)弾く」練習
続いて57、58番の「左指を使うスラーの練習」までやりました。
Mさんは、
「私の妹が、私達がヴァイオリンをやっているのが羨ましくなったようで、ヴァイオリンを始めるそうです。」
とおっしゃっていました☺
関連記事
-
-
草加のヴァイオリン教室から
(講師の実家、草加のヴァイオリン教室の)お隣さんのお庭の柿を頂いてきました。 今 …
-
-
バレエの前のヴァイオリンレッスン
今朝は8時からヴァイオリンレッスン! Aちゃんは、10時から始めるバレエ教室の前 …
-
-
暗譜しました♪
保育園の時から通っているMちゃんは、いつも(当教室の)発表会に喜んで参加してくれ …
-
-
次のコンサートで
クリスマスコンサートに参加したYちゃんとS君は「今度のコンサート(発表会)では何 …
-
-
新しいヴァイオリンでスタート!
「Yu君は、前から『ヴァイオリンをやりたい』と言っていたんです。」 と、お母様の …
-
-
スプリングコンサートに向けて 9
「スプリングコンサート」前の最後のレッスン風景。 曲の演奏時間が それ程長くない …
-
-
クリスマスコンサートに向けて 9
今年の「クリスマスコンサート」で、K君は弾きたい曲がたくさんあります。 毎回のレ …
-
-
クリスマスコンサートを終えて 3
「クリスマスコンサート」の後、2回目のレッスンのJ君。 今回のレッスンから「セヴ …
-
-
コンサートのリハーサル 2
Mちゃんが、今度の「スプリング・コンサート」で演奏する「ハンガリー民謡 マジャー …
-
-
素敵なコーデでヴァイオリン
今日はレッスンの後に、お出かけのHちゃん。ちょっと素敵なコーディネートとヘアスタ …
- PREV
- ヴァイオリンを弾いているから
- NEXT
- 同じヴァイオリン曲を