千歳船橋駅徒歩5分。世田谷区桜丘でヴァイオリンを習うなら。

武田ゆりヴァイオリン教室

ヴァイオリンのおともだち

   

今回のレッスンで、Mちゃんは「バイオリンのおともだち」を20曲続けて弾きました。

「曲をほとんど覚えて弾いているようです。」

とお母様のMさん。

Mちゃんのヴァイオリンの音色は、レッスンのたびにしっかりしてきています。

Mちゃん&Mさんは、本当によく練習をしていらっしゃいます。

IMG_3857

20曲弾き終わったMちゃんは、さすがに疲れてしまったようですが、

気を取り直して

「HAUCHARD」の1番から4番の開放弦の練習、

9番の開放弦の重音の練習をやりました。

Mちゃんは、ヴァイオリンの基本形は上手に習得していらっしゃいます。

時々左手がヴァイオリンのネックにくっついてしまうこともありますが、

「左手をトンネルに」

と声をかけると、すぐにフォームがよくなります。

「バイオリンのおともだち」には無かった ロングトーンもずいぶん上手になっていました♪

お母様のMさんは、「HAUCHARD」の

56番の「開放弦の移弦を、スラーで(弓を返さず2つ以上音を一弓で)弾く」練習

続いて57、58番の「左指を使うスラーの練習」までやりました。

IMG_3864

Mさんは、

「私の妹が、私達がヴァイオリンをやっているのが羨ましくなったようで、ヴァイオリンを始めるそうです。」

とおっしゃっていました☺

 - 未分類

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

ヴァイオリンのレッスンノート

今月スタートのRちゃんと お母様のEさん。 ヴァイオリンを生活に織り込んで、毎日 …

夏休みのヴァイオリン 1

「夏休み中のヴァイオリンレッスン、もっと増やしたいです。」 と、Tちゃん。 ヴァ …

生徒さんからのカード♫

「スプリングコンサート」に参加した生徒さんからの「カード」です。 ヴァイオリンを …

ハロウィンのヴァイオリン教室 1

「ハロウィンが近いので、『スパイダーマン』に仮装してきました🎃」 とM君とお母様 …

no image
「サマーコンサート」に向けて 8

今年の「サマーコンサート」では「ヴィヴァルディ作曲 コンチェルト イ短調」を演奏 …

ヴァイオリンが上手になったら

今日はレッスン時間より少し早めにいらしたAちゃんとお母様のKさん。 Aちゃんは、 …

ヴァイオリンのレッスンノート

このところ、読譜力がついてきて、集中力も続く時間が増えてレッスンで弾ける量が多く …

ヴァリエーションにチャレンジ

いつもニコニコしながらレッスン室に入ってくるK君。 絶対音感教育の「ハタのおけい …

レッスン室の窓からの雪景色

すごい雪! 午後になって、当教室の前の道路の雪も随分溶けたようです(ちょっとホッ …

リズム、音程をより正確に

毎日練習する習慣が身についているCちゃん。 今回のレッスンでも「セヴシックOp. …