千歳船橋駅徒歩5分。世田谷区桜丘でヴァイオリンを習うなら。

武田ゆりヴァイオリン教室

ヴァイオリンのおともだち

   

今回のレッスンで、Mちゃんは「バイオリンのおともだち」を20曲続けて弾きました。

「曲をほとんど覚えて弾いているようです。」

とお母様のMさん。

Mちゃんのヴァイオリンの音色は、レッスンのたびにしっかりしてきています。

Mちゃん&Mさんは、本当によく練習をしていらっしゃいます。

IMG_3857

20曲弾き終わったMちゃんは、さすがに疲れてしまったようですが、

気を取り直して

「HAUCHARD」の1番から4番の開放弦の練習、

9番の開放弦の重音の練習をやりました。

Mちゃんは、ヴァイオリンの基本形は上手に習得していらっしゃいます。

時々左手がヴァイオリンのネックにくっついてしまうこともありますが、

「左手をトンネルに」

と声をかけると、すぐにフォームがよくなります。

「バイオリンのおともだち」には無かった ロングトーンもずいぶん上手になっていました♪

お母様のMさんは、「HAUCHARD」の

56番の「開放弦の移弦を、スラーで(弓を返さず2つ以上音を一弓で)弾く」練習

続いて57、58番の「左指を使うスラーの練習」までやりました。

IMG_3864

Mさんは、

「私の妹が、私達がヴァイオリンをやっているのが羨ましくなったようで、ヴァイオリンを始めるそうです。」

とおっしゃっていました☺

 - 未分類

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

ヴァイオリン練習の工夫

Hちゃんのお母様は、Hちゃんが少しでもヴァイオリンの練習が楽しくなるように、いろ …

ヴァイオリン曲の練習を中心に

「曲を弾くのが楽しくて、練習は曲中心になっています。」 というEちゃん。 基礎練 …

一人でも練習♪

「弓の体操、ひとりでも練習したんだよ!」 と笑顔でK君は言いました。 「弓を持つ …

クリスマスコンサートを終えて 1

昨日の「クリスマスコンサート」では、良い演奏が多く、生徒さん皆様のヴァイオリン上 …

夏休み集中レッスン

「学校のある時は時間がとれないのですが、夏休みに何度かお願いします。」と、久しぶ …

ピアノ&ヴァイオリン演奏付き紙芝居

生演奏付き紙芝居(絵本読み聞かせ)「ピーターと狼」を只今準備中です。 &nbsp …

サマーコンサートに向けて 5

今回初めてコンサートに参加することにしたH君。 レッスン室に入って来て、ヴァイオ …

ヴァイオリンで自作自演♪

銀色の折り紙の裏に「初めて作った曲」を書いて、ヴァイオリンで弾いてきたY君。 最 …

毎週着々と♫

今日も笑顔いっぱいでレッスン室に入ってきたSちゃん。 「ハタのおけいこ」は順調で …

ヴァイオリン教室そばの「桜まつり」

今週末、4月5日は当教室のすぐそばの「千歳通り」沿い、笹原バス停のあたりで、「桜 …