クリスマスコンサートの曲を
レッスン室に元気よく入って来たHちゃん、
「先生、私ね、クリスマスコンサートに弾く曲決めたの!」
と目を輝かせて言いました。
教本「ヴァイオリンのおともだち」から「おはなの トンネル」「どんぐり ころころ」「ひらいた ひらいた」の3曲。発表会はHちゃんの大きな楽しみになっています。

今回のレッスンも「ハタのおけいこ」からスタートです。「ハタのおけいこ」も順調に進んでいます。
ヴァイオリンは「ヴァイオリンのおともだち」の1番から順番に弾いていきます。基本の良い「ヴァイオリンの構え方、弓の持ち方などもHちゃんは安定して上手に習得しつつあります。
クリスマスコンサート用に選んだ最後の曲目「ひらいた ひらいた」はリズムがちょっと難しく、ボーイングのコンビネーションがスムーズにいくまで繰り返しやりました。
お母様のMさんも、クリスマスコンサートにも弾けそうな小曲をやりました♫

Mさんもヴァイオリンが馴染んできていて、弓の持ち方や左指の押さえ方の力がずいぶん抜けてきています(Hちゃんの幼い妹さんをおんぶしていらっしゃったので、少しの時間のレッスンでしたがガンバりました!)。
MさんはHちゃんのお家でのレッスンをいろいろと工夫して、Hちゃんが少しでも前向きに楽しくヴァイオリンを弾けるようになさっています☺
関連記事
-
-
自作のヴァイオリン曲も
Sちゃんは「ハタのおけいこ」を一日5回きちんとしています。その成果で、順調におけ …
-
-
ヴァイオリンの「クッション製肩当て」
「秋葉原にある、新しい島村楽器店で見つけた肩当てを購入してきました。」 とYちゃ …
-
-
ヴァイオリンの8の字ボーイング
「8の字ボーイング」とは 元弓からダウン(下げ弓)するときは、ちょっと引きつける …
-
-
スプリングコンサートに向けて 5
今回のコンサートでは、お母様のピアノ伴奏でディズニー「夢はひそかに」を演奏する予 …
-
-
ヴァイオリンでオーケストラに
もしヴァイオリンを習って、ある程度弾けるようになったら、是非経験していただきたの …
-
-
ヴァイオリン教室の窓から
今週は、ヴァイオリン教室から見える庭に植木屋さんが入って、とってもサッパリきれい …
-
-
クリスマスコンサートを終えて 2
「クリスマスコンサート」5日前に参加を決めたMちゃん。 Mちゃんは、お気に入りの …
-
-
今度はひとりで
今日のレッスンも「弓の体操」からスタートのAちゃんとお母様のKさん。 Aちゃんは …
-
-
クリスマスコンサートを終えて 3
クリスマスコンサートの後、ヴァイオリンのサイズアップをすることにしたS君。 (一 …
-
-
サマーコンサートのリハーサル 3
今週のレッスンは、最後にリハーサルです。 出演予定の生徒さんたちは、皆さんそれぞ …
- PREV
- ヴァイオリンレッスン、スタート!
- NEXT
- ひとりで弾けるように







