クリスマスコンサートの曲を
レッスン室に元気よく入って来たHちゃん、
「先生、私ね、クリスマスコンサートに弾く曲決めたの!」
と目を輝かせて言いました。
教本「ヴァイオリンのおともだち」から「おはなの トンネル」「どんぐり ころころ」「ひらいた ひらいた」の3曲。発表会はHちゃんの大きな楽しみになっています。
今回のレッスンも「ハタのおけいこ」からスタートです。「ハタのおけいこ」も順調に進んでいます。
ヴァイオリンは「ヴァイオリンのおともだち」の1番から順番に弾いていきます。基本の良い「ヴァイオリンの構え方、弓の持ち方などもHちゃんは安定して上手に習得しつつあります。
クリスマスコンサート用に選んだ最後の曲目「ひらいた ひらいた」はリズムがちょっと難しく、ボーイングのコンビネーションがスムーズにいくまで繰り返しやりました。
お母様のMさんも、クリスマスコンサートにも弾けそうな小曲をやりました♫
Mさんもヴァイオリンが馴染んできていて、弓の持ち方や左指の押さえ方の力がずいぶん抜けてきています(Hちゃんの幼い妹さんをおんぶしていらっしゃったので、少しの時間のレッスンでしたがガンバりました!)。
MさんはHちゃんのお家でのレッスンをいろいろと工夫して、Hちゃんが少しでも前向きに楽しくヴァイオリンを弾けるようになさっています☺
関連記事
-
-
学校でヴァイオリン演奏
「学校のクラスでの『お楽しみ会』でヴァイオリンを弾くかもしれくて、曲は『ガボット …
-
-
ひとりでも弾けるように
「この3日間ほど、O君は急にモチベーションが上がってきたようです。」 と嬉しそう …
-
-
生徒さんからのカード♫
「スプリングコンサート」に参加した生徒さんからの「カード」です。 ヴァイオリンを …
-
-
ヴァイオリンもピアノも
今月から、ヴァイオリンの他にもピアノを始めたHちゃん。 まずはピアノの前に座って …
-
-
ヴァイオリンの朝練習しています♪
レッスンが終わっての帰り際に、Cちゃんのお母様が 「(Cちゃんは)毎朝30分くら …
-
-
サマーコンサートが近づいてきました
来たる7月21日(火)午後2時より、当教室のサマーコンサートが開催されます この …
-
-
一人でも練習♪
「弓の体操、ひとりでも練習したんだよ!」 と笑顔でK君は言いました。 「弓を持つ …
-
-
今週のヴァイオリンレッスンポイント
今週のポイントは、弓を持つ右手親指の「あそび」です。 弓を持つ右手親指ががっちり …
-
-
ヴァイオリンの構え方
ヴァイオリンの構え方がとっても上手なHちゃん。 今回のレッスンでも自然に「左手を …
-
-
夏休みのヴァイオリンレッスン
夏休みのお子様達は、学校のある時にはないイベントが結構あります。 (前回のレッス …
- PREV
- ヴァイオリンレッスン、スタート!
- NEXT
- ひとりで弾けるように